うつ(うつ症状)は心の風邪と言われます。誰でもなりうるものなのです。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

心理カウンセラー【大阪】の中田詩子(なかたうたこ)です。

 

京都・神戸・大阪など関西拠点に東京・全国でも

心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座をしています。

 

アダルトチルドレン、うつ、トラウマ、

対人恐怖、人がこわい、対人関係が苦手など

人間関係の悩み・ストレス解消のお手伝いをしています。

 

 

数年前に比べたら、

心理学やカウンセリングが

かなり広まったとはいえ、

 

一般的には、まだまだ

メンタル不調について

誤解も多いですね。

 

 

例えば、

 

うつ の人は、

おかしい人、変な人、変わった人

弱い人間、ダメな人間

私たちとは、違う種類の人間

 

というような印象を持っておられる方も

まだまだ沢山いらっしゃいます。

 

 

なので、

病院で「うつですね」と言われて

すごくショックを受けられる方も

いらっしゃいますが、

 

そこまで大きなショックを

受けることではありません。

 

 

「うつ」は誰でも、なる可能性があるものです。

心の風邪というぐらいですから。

 

うつは、そんなに特別な

たいそうなものではありません。

 

 

何かしんどいことが重なった時などに、

一時的に、ちょっとうつ状態になって、

そして、しばらくしたら回復して、

また元に戻って、いつも通りになる。

 

まさに、風邪という感覚がぴったりかなと思います。

 

 

風邪もそうですが、

こじらせると肺炎などになったりして

やっかいですが、

 

早く気づいて、早く病院に行くなどの

対策をとれば、しばらくしたら

当たり前に良くなります。

 

 

うつも、そんな感じです。

 

風邪と同じで、

こじらせてしまうと、

ちょっとやっかいですが、

 

早い段階で、

自分の心の状態をつかめて、

こまめに自分にあった

メンテナンスをできるようになれば、

 

うつもそんなにこわくありませんよ。

 

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メール講座/無料メルマガ

ご登録は、こちら

 

プロフィール

ただいまご提供中の全メニュー

心理カウンセリング

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ