こんにちは^^
アダルトチルドレン/対人恐怖症/トラウマ~
人間関係の悩み・ストレスを解消する
心理セラピスト・中田詩子(なかたうたこ)です。
大阪・関西を拠点に
心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や
心理学講座を行っています。
GWは、”お付き合い”的な
家族行事なんかが結構あったりして、
”休みといっても休みじゃない”
”逆に疲れる。。”
という方も多いのでは
ないでしょうか。。^^;
私も、先日そんな感じの行事ありました!
GWの恒例行事
旦那さんの地元仲間とのBBQ。
旦那さんの地元の友達、
その奥さんや子ども達で
総勢20人でのBBQでした。
旦那さん同志は
小中学校からの友達で
気の合う仲間同志で、
楽しく過ごせるわけですが・・
奥さんたちは、もともと
なんの接点もない人たちが
「たまたま旦那さん同志が友達」
っていうだけで出会った関係です。
普段の生活環境も仕事も趣味とかも
あまり共通点もなく、
話すこともそんなになくて
奥様方はどっちかというと
おそらく皆あまり乗り気じゃないけど・・
旦那さんたちに巻き込まれ^^;
一日一緒に過ごすわけです。
はい、なかなかタイヘンです^^;
お付き合いの行事は
そんなものかもしれませんが。。
家族行事の他にも近所づきあいとか
職場とか、ママ友とかでも
付き合いの飲み会とかランチとか
集まりってありますよね。。
どうしても嫌なら断るのも、
もちろんありなんだけど、
今後のこととか、家族のこと、
子どものことなど
いろんな状況を考えると、
できたら参加した方がいいと思う場合も
ときには、あったりしますよね。。
本当は全然行きたくないけど。。
そんな時、我慢して半分仕方なしで
参加するって方もいらっしゃるでしょう。。
そんな時は・・
どんな人でも
すべての集まりで
100%楽しめるわけではない。
気まずくなることも
居心地悪い場面も
全然楽しくないことも
時に、誰にでも、ある。
今日はそんな会になる可能性大だけど
それでも私は参加する。
その理由は〇〇だ。と
こんな整理したうえで参加すると
少し気持ちが楽かもしれませんね。
ここで理由や目的があいまいだと
しんどいこともありますね。。
先日はそんな中で、
なるべく楽しめるようにと・・
肉を焼くこと!
焼きそばを作ること!
子ども達と遊ぶこと♪
そんなふうな
目の前のことで、少しでも共通の話題を
(今日の食べ物とか小さい子ども達とか)
できるだけ見つけて拾って。。
少しでも共通の話題が出たら
ちょっとオーバーに乗っかってみたりして。。
(あ、自分なりにですけど・・^^;)
たまにはこういうのも、ありかもしれません。。
毎回毎回はできませんけど。。^^;
ほんとーーにお疲れ様でしたー。ふう。
*嫌なことをいつも断れずに我慢してやってしまう人や
他人を優先してしまう人は
この記事はあまり参考にしないでくださいね^^!
ただ、癒しが進んできたら、
ときには「嫌だけど合わせておこう」とか
「でも、これは譲らない」「ここだけは人に合わせない」
☆-----お知らせ-----------------☆
大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。
1-2か月に1度のペースで東京出張もしています。
初回カウンセリングの無料枠が毎月3~5名あります。チェックしてみてください!
●心理学講座
●身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。