こんにちは。
アダルトチルドレン/トラウマ/不安~人間関係の悩み・ストレスを解消する 心理セラピスト・中田詩子(なかた うたこ)です。
大阪を拠点に心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座を行っています。
今日は仕事について書きたいと思います。
私はセラピストになる前は、15年近く会社員をしていました。
つらいこと、苦しいことが
沢山あった会社員時代でしたが、
私にとって会社員時代のことは
今となっては本当に大切な素敵な思い出です。
それだけ、心底、力を注いだことだからだと思います。
つらいことも沢山あった。。
人間関係でも苦しんだことも沢山あった。。
でも、しんどかった分、気持ちを注いだ分、
やっぱり思い出がいっぱいです。
なので、
「仕事」「職場」とか
「組織での人間関係」っていうのは
私にとっては、とても面白くて(面白いというと語弊があるかもしれませんが)
本当に興味深いものです。
「仕事・組織の人間関係」には
アツーい想いが色々あります!
(また、書いて行こうと思います。)
職場には色んな人間が集まっていて
色んなことが起こります。
組織、集団の中で
色んな人間模様が繰り広げられます。
それは本当にハードなこともあるけれど、
でもだからこそ、、
人に深く感動したり、面白いこともあるんですよね。
「仕事が面白い」理由のひとつは
「必死でやる」からかな・・と思うんです。
多くの人は、仕事にかなりの気持ちを注ぎますよね。
それは、生活するためにやむを得ず
という場合もありますし、
自分の力を試したいなどなど
動機は様々でしょうが。
どっちにしても、人生の中で、
こんなにも気持ちを注ぐ場所って、
そんなに沢山はないかもしれません。
仕事というのは、その大切な場所のひとつですね。
*もちろん、会社で働くだけが仕事ではありません。
子育てやアルバイトやボランティアなども大切な仕事といえるでしょう。
あと、「仕事が面白い」のは、
こで「人と関わる」からかなと思います。
「人と関わりながら、本気で取り組む」
そうすると、いろ~んなことが起こって、
苦しさや嬉しさやいろんな気持ちをたくさん味わう。
でも、それらはいつか
大切な思い出になるのかな・・と思います。
それは、一人でいくら勉強がんばって
難関資格を得られたとしても
そんな喜びとは比べ物にならない。
机に向かって、本に向き合って、
どんどん知識が増えて、
いろんなことが分かったとしても、
そんなのの楽しさとは比べ物にならない。
と私は感じています。
といっても、これは個人差があるのかもしれませんね。。
私にとっては、
職場の思い出はほとんど
人とのことだったりします。
人の表情や人の言葉です。
あの時のあの人の表情
あの時のあの人の笑顔
あの人が私のためにあんなこと言ってくれた
あの時、あの人達と一緒に密かに愚痴ったよな
あの時、あの人達と一緒にあーだこーだ対策考えたな
あの時、あの人、あんなふうに部下を叱ってたな
あの時、あの子、あんなふうにがんばって対応してたよな
あの時、同僚と「おつかれ」ってグラスを合わせたな
・・・
そういうものが愛おしい大切な思い出たちです。
結局はそういう「人との」体験の思い出たちが
幸せな豊かな人生につながっていくのかなと思います。
人と関わることは
しんどいことや面倒くさいことも沢山あって
避けたくなることもあります。
私も昔はかなり人間関係がしんどくて
避けていましたので、
人間関係がしんどい気持ちはよく分かるつもりです。
だけどやっぱり、、
人生は、人と関わることで
楽しさや充実感が何倍にも増えるのかなと思います。
だから、今はまだ
人間が苦手。
一人が楽。
人と関わりたくない 。。
そんな人達も、
楽に人と接せられるようになって、
人生の楽しさが増えるといいなと
本当に本当に・・思います
☆-----お知らせ-----------------☆
*4月7日~12日にお休みをいただきます。メールの返信等も休み明けからになります。ご了承くださいませ。
大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。全国出張もOK。
●心理学講座
●身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にも可。