敏感・繊細な傾向で苦しんでおられる方 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

 

アダルトチルドレン/トラウマ/不安~人間関係の悩み・ストレスを解消する 心理セラピスト・中田詩子(なかた うたこ)です。

大阪を拠点に心理カウンセリング/セラピー(心理療法)や心理学講座を行っています。

 

 

例えば、電車の中で。

 

電車で向かいの席に人が座ると視線を感じて苦しい。

 

どこに目をやったら良いのか分からなくて困る。

 

電車で目の前に人が立つとすごい圧迫感を感じて息苦しい。

 

電車の席に座っていても、隣の人が近いと息が苦しくなる。

 

 

こういうのは、本当にしんどいと思います。

通勤で毎日電車に乗らないといけないなら、毎日が試練。

 

電車に乗るだけで、とっても疲弊してしまいます。

この疲れは相当ですね。

 

 

私もそれはとてもよく分かります。私も経験者です。

 

上記の電車の例に限らずですが

 

このような「人と居て疲れる」「人と接すると疲れる」ことの疲労度は、

もう相当~~~なものですよね。しょぼん

 

 

原因はいろいろあって、

いくつかの要因が絡み合っていることがほとんどです。

 

もともと敏感なタイプ

生まれつきの資質・性格傾向による面

生まれた後に形成された性格傾向により面

幼少期の家庭環境の影響

過去の嫌なイメージの再現

トラウマ体験

その反応が自動反応になってしまっている

気にするから余計に気になるなどの負の考え方のループにはまっている

 

などなど、、、様々なものが考えられます。

 

 

様々な要因が考えられる中で今日は

「もともと敏感なタイプ」

という点についてお話しようと思います。

 

 

もともと敏感な資質傾向の方も、

やはり結構いらっしゃいます。

 

もともと日本人の約20%が、程度の差はあれ

「敏感な傾向」とも言われています。

 

対人恐怖、緊張などでしんどさを感じるのは

その中で、もう少しその傾向が強めの方たちと思います。

 

 

この「もともと敏感な傾向」については、

心理セラピーですぐにゼロにしていくことは

難しい部分かもしれませんが

 

少しずつ、自分のその資質・傾向の取り扱いを

習得していくことで、対処できるようになっていきます。

 

 

そして、同時にそれ以外の要因の部分を

心理セラピーなどで変えていくことで

もともと敏感な傾向も、

じゅうぶんカバーできるものになると

私は思っています。

 

敏感な人は、普通の人に比べて

色々気づいたり、色々感じとったり、

生きづらいことも多いかもしれません。

 

 

けれど、その敏感さは

けっしてデメリットだけじゃありません。

 

自分の敏感さをうまくカバーしたり、

うまく扱えるようになることで、

 

あなたの人生をより深いものに、

広いものに、してくれることでしょう。

 

敏感な傾向は、あなたの大切なリソース(活かせる資質)です。

 

 

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材  

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ