【過去の悩み】~仕事の悩み(新卒の頃。過酷な職場。ぎりぎりの生活。) | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

対人恐怖・アダルトチルドレンの

心理カウンセリング@大阪・関西の

中田詩子です。

 

 

私の過去の悩みシリーズです。

 

テーマは「仕事の悩み」関連です。

 

 

私が社会人に向けて就職活動のころ、

ちょうど就職氷河期だったのもあって

就職先が本当になくて

でも、ちょうどIT関連採用はバブル?で

小さなIT関連会社にぎりぎり就職しました。

 

IT関連は残業の多い業界で

毎日毎日遅くまで、そして休日も出勤したりして

本当にヘロヘロでした。

 

23時過ぎ帰宅~

マンションの下のコンビニで弁当を買う~

ご飯、お風呂、寝る~

翌朝7時前に家を出る

というような生活をしていました。

 

今でもとてもよく覚えているのですが

その頃の楽しみといえば

 

毎朝、会社の近くのコンビニで

お茶とアメ(眠気覚まし用)を選ぶこと

 

そして、仕事の休憩時間に

会社の外へ缶コーヒーを

買いに行くこと

 

そして、夜帰宅して

寝る前にベッドに横になって

エアコンの風を浴びる瞬間

 

それらが唯一の楽しみみたいな感じでした。

 

 

 

でも、この会社は仕事はハードだったけど

メンバーは良くてそれで救われていました。

 

まじめで親切な人が多かったです。

周りの人をおとしめたり

意地悪したりズルしたり

そういう感じの人が少なかったです。

 

皆そんな余裕がなかったというか・・

 

皆にとって、職場に敵がいるとしたら

それは「自分の仕事」。

 

「体力をもたせて仕事をこなすこと」に必死。

みたいな感じでしたから・・。


 

そんな良いメンバーに恵まれながらも

私はそこで「うつ」になり

やがて会社を休職しました。

 

 

当時は、今ほどに「休職」など

受け入れられてない時代でしたが

その会社では、わりとある話でした^^;

 

仕事が過剰すぎて

何かしらみんな病んでいたというか。。

 

部署には10人強ぐらいメンバーがいたのですが

ほぼ全員が何かの病院に行っていました^^;

 

ある朝、課長から

「今日は足が動かなくなって、休みます」と電話が入ったり。

(←本当にですよ。^^;)

リーダーは「常に胃に穴が空いている」とか。

「休職中だったAさん、来週から復帰です」とか。。

 

 

(*ただ、忙しくても精神不調にならない人もいます。

「精神不調」になるのは、

もっと他に大きな要因があるからです。

 

それは多くの場合は、

大人になるまでの間に形成された

メンタルの強さなどの影響が大きいのです。)

 

 

そんな中でも、私は

20代半ばで「うつで休職」になって、

「この先、人生どうなるのか」と思いました。

 

 

休職になったことを

同級生達にも知られたくなかったし

実家の親にも言えなかったです。

 

そのころは、なんかプライドがあって

私は色んなことを隠していました。

 

 

もともと関西基盤で働いていこうと思っていたのに

突然、東京配属になって

 

会社の人以外知っている人が

ほとんどいない土地で一人・・

途方に暮れていました。

 

 

「この先、私、どうなるかな」

 

社会人になってからの暗黒時代?の幕開けでした。

 

 

長くなったので、続きはまた今度に。

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

ハイヤーセルフのメッセージ~スピリチャルなカード・セッション

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材  

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ