感情に振り回されて辛い時 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

対人恐怖・アダルトチルドレンの

心理カウンセリング@大阪・関西の

中田詩子です。

 

 

感情が暴れる時ってありませんか?

 

 

仕事で後輩の作業の遅さに対して

イライラが止まらない・・とか

 

上司にガッツリ叱られて

なぜか涙が止まらない・・

 

友達に裏切られて

悔しくて悔しくて・・とか

 

失恋して心にぽっかり

穴が開いたような感じで

何も手に付かなくない・・

 

などなど・・・
 

 

私達は感情が動いて、

どうすることもできない

辛い時がありますね。

 

どうしたらいいかなんて

 

全然分からなくて。。

もう考えられない。。

ただ、ひたすらつらい。。つらい。。

 


 

 

感情をコントロールできない。。

感情に振り回されてしまう。。

 

そんな時、みなさんはどうしていますか?

 

 

仲間と飲みに行って騒いで気を晴らすとか

友達とお茶して愚痴聞いてもらうとか

ジムで走って汗で流すとか

食べる、寝る

とか、色んな方法で

なんとか気を紛らわしたり

気分を変えようとしますよね。

 

でも、それぐらいの方法では

 

全然解消できないような

大きなダメージの時も

ありますよね。

 

そんな時は、いったい

どうしたらいいんでしょうか。

 

感情をどう扱ったら、

楽になれるんでしょうか。。

 

イライラはどうやったら収まるんでしょう。

 

悔しさ、悲しさはどうやったら

薄らいでいくんでしょう。

 

 

ここでは、

 

まずは、一つとても大切なことで、

しかも簡単にすぐにできることを

お伝えします。

 

感情が暴れてつらい時は

 

その感情があるってことに気づいて

その感情を認めるんです。

そして、その感情をしっかり感じてみる。

 

これがとってもとっても大切なことです。

 

まずはここからです!

 

これができれば

苦しさは軽くなっていきますよ。

 

 

☆-----お知らせ-----------------☆

 

・心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 初回無料です。

直近の対面カウンセリング残席:ブログトップページの真ん中「お知らせ」をご覧ください。スマホ・モバイル版でご覧の方は、「ブログ情報」から「メッセージボード」をご覧ください。

・M.R.M心理学講座 8/10-12@新大阪開催 、マンツーマンコース・ 7月・8月分募集中(先着2名様まで) ただいま割引&得典付き!

・笑顔ママ講座 8月は大阪・堺市で開催(月・木の午前中コース)

・N.Uリジナル講座も随時受け付けています。スカイプOK。

・原始反射セッション随時。お試しコースもあります。