誰だって悩むんです。カウンセラーだって悩みます。 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

こんにちは。

心理カウンセラー@大阪・関西の中田です。

 


私は普段、心理カウンセラーとして、

悩んでいる方のお話を

きかせていただいています。

 

カウンセラー側が

話を先導して

質問させていただいたり

心理療法のワークをしたり

時には、知っていることを

お教えしたりしています。

 

けれども・・・

 

決してカウンセラーが偉いわけでも

スバラシイ人なわけでも

ありません。よね。

 

カウンセラーもただの一人の人間です。

 

 

今、悩んでおられる方よりも

ほんの少し先に、人の心の仕組みを知ったり

ほんの少し先に、悩みを改善する手段を知ったり

ほんの少し先に、その悩みから抜け出した

という、ただそれだけですよね。

 

つまり、タイミングが

ほんの少し早かっただけ

とも言えると思うんです。

 

先に知ったから、その分を

今困っている方に

「早く抜け出せるように

なるべく分かりやすく最短距離で」

お伝えしている という感じです。

 

なので、もちろんカウンセラーだって

悩むことはあるんです。

もちろん、傷つくことや

落ち込むこともあるんです。

 

そう、カウンセリングを受けることもあるんですよ!

 

いえ、これはもちろん

私だけの話ではありません。

私の知ってるカウンセラー仲間の多くは

必要な時は当たり前のように

カウンセリングを受けています。

 

なぜなら・・

 

人生のいろいろな出来事がある中で

誰だって、ときに悩むんです。

 

そして、悩んでいるさなかに居る人は

自分一人では気づけないことも

たくさんあります。

 

他人のことはよく分かっても

自分のことは分からないという

こと、あるでしょう?

 

それに、他人に聞いてもらうことで

癒されることもおおいにあります。

 

感情には、

一人では処理できにくい種類の

感情もあるんですよ。

 

 

いつも頑張ってるあなたも

一人ではなかなか改善が

進みにくいときや

 

一人で頑張るのも

もう手詰まりだなと感じた時は

 

一度、気軽にカウンセリングを

受けてみられませんか?クローバー

 

☆-----お知らせ-----------------☆

●無料メルマガ配信しています⇒登録はこちらへ 

●無料メール講座⇒人間関係が楽になる7日間講座

 

心理カウンセリング(対面、電話・スカイプ) 

大阪/神戸/兵庫/奈良/京都/和歌山など関西周辺からお越しいただいています。

定期的に東京出張もしています。 

今月の対面カウンセリング日程は⇒こちらへ

初回カウンセリング割引 先着3-5名様

●心理学講座  今月の全心理学講座の全日程⇒こちらへ 

身体アプローチ 随時受付中。対面カウンセリング可能日 にもできます。

対人恐怖症の克服ステップ・PDF教材 

 

お申込み・お問合せは⇒こちらへ