緊張しいで内向的 | 自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

自信がない・不安・緊張・人間関係・生きづらい性格・アダルトチルドレン等の悩みを根本改善するカウンセリング

大阪拠点、オンラインは全国対応。心理カウンセリング&心理学講座開催中。理解されにくい生きづらさ/自信・性格の悩み/アダルトチルドレン(AC)/トラウマ/対人恐怖症/不安・緊張/人間関係/コミュニケーション/ストレス/うつ/愛着障害/パニック/摂食障害など幅広く対応可。

今日は自分の話させてください。。

性格のお話です。

 

 

私は子供のころから

 

とても内向的な面が強い子でした。

 

声は小さくて 静かで おとなしくて

 

優しくて マイルドな?タイプでした。

 

 

人と一緒に長時間過ごすことが苦手で

とても緊張しいで

対人恐怖症の時も長くありました。

 

 

そんな私は、昔

「バリバリ仕事ができてガンガン営業とかできるキャリアウーマン」に憧れていました。

 

明るくて 元気でパワフルで はつらつしてて

キラキラしてるきれいな人になりたかったのです・・。

 

 

でも・・

 

目指していたけど、私は、そうはなれなかった・・・。しょぼん

 

もともと私はそんなキャラじゃなくて、

 

だから

 

頑張って頑張ってぎりぎり

ばりばりのキャリアウーマンみたいになれたとしても

 

ムリがありすぎました・・。しょぼん

 

 

そんなしんどいこと、ずっと続かない・・・。

ぎりぎりの演技だから。

 

その後

 

心のことを学ぶようになって、気づきました。

 

「人それぞれのキャラってあるんだよな」って。

 

「私のキャラは、そっちじゃないんだよな」ってドキドキ

 

 

最初はあきらめきれなかったけれど、、

 

時間が経つにつれて、

自分のキャラを認められるようになりました。

 

 

今となっては、もう

 

「私はこれで行こう、このキャラで生きていこう虹

 

と思えるようになって、昔に比べたらとても楽になりました。

 

 

今でも 緊張することはよくあるし、

集団行動とかそんなに得意じゃないです。

 

でも「それでいいや」「それぐらい、もういいや」

と思えるようになりました。

 

 

「このキャラでできることがいっぱいあるしキラキラ

このキャラだからこそできることがいっぱいあるしキラキラ

逆にこのキャラを生かそう!」

 

ぐらいに思えるようになりました音譜

 

こんなふうに思えるようになったら、とても楽です。