京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ -2ページ目

なんで「ありがとう」なの?

みなさんこんにちわドキドキ

代表の松尾です!!今ブログをご覧の方パー

いつも読んで頂き「心」からのありがとうございますニコニコ

さて、僕たちのキャンドルイルミネーション・・・イベントテーマは

「心」からのありがとう

なんで「ありがとう」なんでしょうか?

実はそんなに深い理由はありませんひらめき電球

うん、「ありがとう」って言うこと、伝えること、思うことってすごく大事だと思っているから。

これって結構皆さんも「んなこと知ってるわー!!」って感じですよねべーっだ!

でも、どれだけその大切さを知ってても、分かっていても

なんだか「ありがとう」の気持ちを忘れがちになってしまうことってありませんかはてなマーク

例えば、
自分達を大事に育ててきてくれた親に対してとか
いつも一緒にいてくれる友達とか仲間とか
いつも癒してくれるペットとか
いつも支えてくれる恋人とか
なんだかすごく便利なモノとか

自分の周りを見渡せば
いっぱいいっぱい自分を生かしてくれている存在があります音譜
いつもいつも当たり前のように
自分を支えてくれたり、楽しくしてくれたり、感動させてくれたり・・・etc
いっぱいいっぱい

「ありがとう」

って伝えられる、思える瞬間ってありますよねえっ

もう一度聞きます・・・

なんだか「ありがとう」の気持ちを忘れがちになってしまうことってありませんかはてなマーク

質問を見て、少しでも「心」がギュっとなった方はぜひ僕たちのイベントにご来場ください音譜

僕たちが「ありがとう」のテーマを選んだ理由はそこにあります。

「ありがとう」の大切さを再確認してほしい。
傍にいる人に伝えて欲しい。

そんな思いで皆さまをお待ちしております。

一緒に「ありがとう」を感じて、この先に続く未来をもっともっと素敵なものにしていきましょう☆


っとえらくまじめな文章になってしましましたが・・・
そんな松尾はメンバーのよしを宅に居候しながら・・・
感謝しながら・・・
必死に屁をこいています。プップッ・・・ブッDASH!
こたつの中は大惨事。これも僕の体が正常に動いている証拠。

ありがとう。


=====イベント詳細=====

第26回国民文化祭・京都2011・開催300日前プレイベント
Link our Life 未来へつなぐ『心』からの「ありがとう」
キャンドルイルミネーション
in けいはんな



10,000個のキャンドルの灯りとアーティストの歌声がけいはんなの夜を彩ります。心温まる空間をぜひお楽しみください。
“若者”からの一足早いクリスマスプレゼントをお贈りします。


日時:12月23日(木曜・祝日)
17:00開場 17:30-20:30

入場料:無料

場所:けいはんな記念公園 水景園

近鉄新祝園駅・JR祝園よりバスで15分
日本古来の美しき自然風景を再現した公園です。


アーティスト紹介!「RUNGAINA」18:35~

広報エリカですニコニコ


アーティスト紹介第二弾!早速いってみましょう!


RUNGAINAさん


京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ

大塚秀記さん、西村千里さんの二人で構成されるSoulRockユニット。

オリジナル楽曲にて、パワフルなアップテンポに透明感のあるバラードを交えたステージが人気を集めています☆

現在は東京に拠点を移し活動されているのですが、

23日はけいはんな記念公園に来て頂けます!!!

力強い歌声に、あなたはきっと「魂」を揺さぶられるはず・・・


まず、「RUNGAINA」という名前の由来は??

「ラン」は「走る」、「ガイナ」は千里さんの出身地の方言で「ものすごい」という意味で、「走り続けていく」という想いを込めて「ランガイナ」と名付けたそうです。

※私も千里さんと同じく四国出身なんですが、「ガイナ」は方言で使っていました!

例:「ガイやな」「ガイなぁ」 ・・・「強い」のニュアンスを含んだ「ものすごい」という意味です^^



では、お二人のプロフィールを虹

オフィシャルサイトからの引用も含みながらご紹介します☆



◆プロフィール


大塚秀記さん

・ギター及びRUNGAINAの作詞・作曲・プロデュースを担当。

・4月25日生まれ 大阪府吹田市出身

・18歳の頃からプロ・ギタリストとして多くのライブ及びレコーディングを経験。

・21歳の頃からはコンポーザー・プロデューサーとして幅広く活動している。

・2007年RUNGAINA結成。

大塚秀記さんのブログはこちら☆記楽庵



西村千里さん

・ヴォーカル及びRUNGAINAの作詞・作曲・プロデュースを担当。

・5月26日生 愛媛県八幡浜市出身

・保育士・社会福祉士・幼稚園教諭・養護学校教諭 等の資格を持つ。

・力強さと透明感を併せ持った歌声は聴く側の心に強く響くと定評がある。

・自身が務めるラジオパーソナリティ等のトークにも人気がある。

・2007年、RUNGAINAを結成、プロ・シンガーとなる。


千里さんは現在、東京・恵比寿で歌の講師もされているそうです☆

千里さんのブログはこちら☆ 天地太陽の恵み



RUNGAINA 楽曲視聴はこちら☆ Myspace

RUNGAINA Live動画はこちら☆ Youtube


やっぱり音源よりも生歌です!

ぜひ、Liveで生歌を聴いてください♪♪


ライブは18:35~です音譜

お見逃しなく!!!!ニコニコ


皆様からのメッセージ

 
どうも音符
企画担当のひろ吉です京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-EntryImage.gif
 
 
ホッカイロ効果で風邪も治り、23日まで残りわずか…キャンドルイルミネーションの成功のため、奔走しております走る人!!
 
 
今日はここで私が担当しているキャンドルメッセージについて、少し、お話しをさせて頂きますね(^-^)/
 
 
 
 
 
【あの人に伝えたい感謝の言葉】と題して、只今、皆様からメッセージを募集しています京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-EntryImage.gif京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-162d3c.gif
 
 
寄せられたメッセージをスタッフが代筆し、当日、キャンドルの灯りと共にメッセージたちを展示致しますキラキラカクテルグラス
 
 
↓↓こんな感じメモ
京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-101209_030554.jpg京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-101209_030533.jpg
STAFF ゆり STAFF みつなり
 
 
 
メッセージ展示スペースがどんなものになるかは、来てからのお楽しみでニコニコ京都キャンドルイルミネーション実行委員会「心」のブログ-ProfImage.gif
 
 
 
 
 
 
 
 
随時、集められたメッセージを代筆しているんですが、圧倒的に家族に向けた感謝の言葉が現段階で多いですメモ
 
 
 
 
 
 
 
 
普段では言えないけれど
ワガママばかりの僕を
育ててくれてありがとう。
 
 
 
生意気な私やけど
世界で一番感謝してるよ。
 
 
 
天国へ逝ってしまったから
直接言えないけど
お父さん、本当にありがとう。
 
 
 
 
 
 
 
私自身、代筆していて「わかる!俺もそれ思ってるけど言えてへんなぁ~」とか様々な感情がわいています。
 
 
当日の23日に、このメッセージキャンドルを見て頂く事で、何か皆様の『心』の中に暖かい感情が生まれる切っ掛けになればいいな、と思っております。
 
 
 
 
一つ一つ、皆様から寄せられた感謝の言葉を、大切に代筆していきたいと思いますキラキラ
 
 
 
★mixiにて
皆様のメッセージ募集・公開中★
 
■募集■
『自分に繋がる全ての人達に感謝』様のトピック内にて
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=58545888&comment_count=15&comm_id=1439353&guid=ON&mhome=1
■公開■
『c a n d l e ~心~』
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5370693&guid=ON