こんにちは❗


バツイチ・再婚組のモッチーズです昇天


そんな我が家はステップファミリー


夫(アラフォー)お父さん

長女9歳(元夫との子)うさぎクッキー

次女3歳(今夫との子)にっこり

長男1歳(〃)

そしてあたし(30代)凝視




フルタイムワーママンです



ワーママだって

時々カフェご飯作ります
子どもの知育、頑張ります
お金だって、貯めたいわ
笑い泣き


愚痴と毒も少し吐きますゲロー



こんなブログですが、
よろしくお願いします
スター





簡単な自己紹介はこちら下矢印






こうなることは何となく予想していました😱



悪く思われないようにと加工せず、
そのまま書いています。(怒りと悲しみと戸惑いのコラボレーション)


気分が悪くなりそうな方は
途中でリターンしてくださいね🙇








初めての塾面談、
夫氏と2人で参加しました。





あたいは聞きたいことを予めノートにまとめ、

隈なく先生に聞いてメモしていました。


特に国語の勉強方法や受験のレベル感。





その時夫氏は

横でiPadにピコピコメモしていました。




あたいの質問がある程度終わったので、

何かあなた聞きたいことはあるのん❓と夫氏の方を見ると





待ってましたキメてるのように夫が色々書き出した。


いや、聞くことは全然いいんです。

寧ろこの機会にスッキリしておきたいんだけど、




いかにもあたいの方法が

正しいのか否かを

確認するような質問(モッチー間違ってるだろう的な真顔)でした、、、







真顔塾の先生が最も効率だと思う勉強方法を教えてください。1日に4時間とかやっていて、意味があるのでしょうか。






真顔塾のテキストの他に、市販の問題集をするのは意味があるのでしょうか。塾のだけでいいのではないでしょうか。





真顔文科省は睡眠を9時間で推奨していますが、それ以下だとどうなんでしょうか。(何故か文科省が登場滝汗我が家は7時間〜7.5時間)






塾の先生の答えは、プロの意見として

参考にします。




しかしこの方(夫)

中受をナメていらっしゃるのかしら❓

他にもあったけれど、忘れましたチーン







夫氏は家でも効率、効率と言います。

勉強ノータッチなのに。

塾のテスト見せても、点数しか見ていません






私の言い分としては、

私は長女の横について常に二人三脚でやってる。



情報だって隙間時間で集めて、

塾も色々比較して

試行錯誤しながら教材も選んでる。




効率❓





ダラダラなんてやってない。

やみくもになんてやってない。




今の時点で今、ベストを尽くしてるんだけどムキー






↑の通り、夫氏に言いました。





夫は受験、辞めてもいいかと思ってると言いました。






それは貴方が決めるでも、あたいが決めることでもないムキー







昨日の夕方、夫氏は少し外に出ました。

夜からまだほとんど会話していません。


ダメだこりゃというのがあたいの今の気持ちで


夫婦鏡合わせなので、彼もそう思ってるのかもしれません。

どうなることやらチーン






お目汚し、失礼しました🙇