RG CROSSBONE GUNDAM X1 #5 | CoCo日記 since2014

CoCo日記 since2014

愛犬との日常生活や趣味のガンプラ作りなどのお話し。

S.N.R.I. PROTOTYPE MOBILE SUIT XM-X1
CROSSBONE GUNDAM X1


【脚篇】

こんにちは。
本日は、はるか以前の日曜出張(8月30日)のDQです。その後も、日曜出勤や日曜出張が続いておりますので、その消化です。
予報では天気は思わしくなかったのですが、朝から良い天気☀️。
なので、近所のダムをぷらっとしてきました。


猪野ダムです。
先日の台風11号の影響でしょうか、折れた枝や落ち葉🍂で路面がかなり荒れていました。

昨日と今日、信号無視の現行犯やら、一時停止無視の現行犯、追突事故、パトカーや白バイとのすれ違いと、やたらと警察絡みのシチュエーションに出くわしました。
だから、と云う訳ではありませんが、昨日と今日は教習所で教わった基本操作を意識して走りました。フロントブレーキやクラッチの指4本掛け、右足をつかない、車線変更時の振り返り確認など。教習所で教わる全てが正しいと云う訳では無いですが、矢張り基本操作には色々意味があり、もうじき免許取得から2年、MT25の走行距離が1万kmになるので、改めて意識して暫く走ってみようと思いますウインク



昨日、ちょっと距離走ったせいか、すぐにケツ痛になったので、しばし休憩。
とはいえ、山奥なので自販機もなく、すこしだけ山の空気を吸って帰宅しました🏍



さて、亀進捗のクロスボーンガンダムX1。
遅いなりに進めてはいます。


表面処理した外装に、筋彫り。
塗りもしないのに筋彫り(笑)まあ、単純に組むだけだと飽きるし、塗装を再開した時に躊躇なく彫れるように、練習も兼ねてウインク


彫ったら、墨入れ。
既に完成しているコアファイターにも、チョコっと筋彫り入れて墨入れしました。
まあ、相変わらず単純なラインですてへぺろ
墨入れしてから結構時間が経ってますが、割れる気配はありません。


次は、リアリスティック・デカールを貼ります。
デフォルトだけでは、少し寂しい感じがしたので、以前のRGやMGの残りを少し足しました。
次回は組立てになります。


今回は以上です(´ε` )♡