リウマチコーギー犬こーいちとmany friends -30ページ目

デジカメ戻ってきて~

ここ2~3日、夫が仕事でデジカメを持っていって、なかなか持って帰ってきてくれませんしょぼん


あのー、わたくし、こーちゃんやリビ他にたくさんの子達の写真撮る使命があるんですけどー(笑)


写真の在庫が全くなくアップする写真がございませ~んあせる


というわけでこーいちのショットを使いまわし~にひひ


レモンが飛んでいってしまって1ヶ月を超えましたが全く情報はなく。。。


チュンチュン鳴かなくてシーンとした部屋に慣れてきた頃に、また新しい仲間のお誘いが・・・


夫の店でワケ有りで預かっているオカメインコ(通称ぷっちょ)だそうです。


どうしようかなー、確かに以前見たとき、しゃべっててかわいかったラブラブ


でもでも・・・まだレモンの望みを捨てきれないので引き取るとレモンが帰ってきたときにカゴが足りないなー。なんて得意げ


んーでもでも。もうちょっと悩んでから決めます。



お水たくさん飲みます

ここ3~4日のチョコはすっごいお水を飲みます。


朝に500くらい水飲みボトルに入れておくと、夕方帰ってきたら残りわずか。


また入れてあげると、ココナッツが寝る夜までに半分くらい飲む。


と言った感じで、飲みすぎじゃないか?!ってくらい飲んでます。

飲んだ分、おトイレも結構量をしてるんですが、どっか悪いのかな~と心配になっちゃいます。




まだエアコンもつけてるし、暑い~ってことはないと思うんだけど。。。


なんもなくただのどが渇くだけならいいんだけど、ちょっち心配。





あ、娘は、今朝起きたら36.2℃と平熱になってました。

看護師さんの言う事は聞くもんですね~ビックリマークさすがビックリマークと思っちゃいました。

毎朝開口一番、『お熱ある~?』と聞く娘、ないと分かると『保育園行ける?』とにひひ

喜んで保育園に通園していきました。

これで治まりますように~。ご心配頂いた皆様、温かいお言葉ありがとうございました☆


本日、ブログネタ。

【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? ブログネタ:【夏休み企画! 夏満喫ネタ 第二弾】夏の麺といえば、そうめん?冷やし中華? 参加中

本日はブログネタでいきまーす。


夏の麺といえば、そうめんも冷やし中華もありなんです。


ただ、冷やし中華は豪華に外食で頂きたいもので、おそうめんはおうちでいろんな薬味を用意してちゅる~っと頂きたいです。


これって、答えになってないか・・・(^^;


まぁ、頂く機会としてはおそうめんの方が多いかなぁ。


麺類大好きなココナッツは夏も温かいにゅうめんがおいしいですラブラブ!





さてさて、熱に悩んでた娘、今日は37℃台には上がりませんでした。ホッ

病児保育の看護師さんは明日は普通に保育園でいいですよ~っておっしゃてましたが、正直不安ダウン

だって、まだ36.7~36.9℃なんですよ~。

これで保育園行ってぶり返したら大変。ここ別料金でもいいから病院の保育でお願いしたいところです。

だって、ココナッツ、今日から配置換えでパ・パ・パ・パートなのに本社勤務になりました。

親の都合で娘にも申し訳ないけど、どうしても休めない~(涙)

明日の朝、36度台の前半だったらちょっと考えますけど~苦笑



夏休み企画!夏のクチコミキャンペーン

こーいちの解凍作業

最近のこーいちの脚の具合ですが、調子が良いようです。


お散歩行っても、すたすた歩くし。


ただ、こーちゃん自身が『散歩に行くぞー』って気分になってる時だけ。


くたっと横になっててリビが庭に出たがって出そうかなと思っても、こーちゃんは微動だにしましぇん。


まだ動ける状態に体が解凍されてないんですね。


固まったままでココナッツの顔をジーって見ます。


こんなことがほとんどになってきました。


なでてるとそのうち、背伸びし、へそ天し、徐々に解凍終了になりますが(^^;




こして、顔を持ち上げるにも解凍作業が要るのですよ。


リウマチ、本当にあなどれないヤツですビックリマーク





さあて、うちの娘っこは土曜には熱も下がり保育園に行きましたが、(というかココナッツがお仕事どうしても休めなかった(汗))夜には再発熱。


もう土曜日も含んじゃうと5日連続で微熱が続いてて、どうもなんか普通の風邪と違う気がするなぁ。


今日もまた違う病院行ってきたけど、今回の投薬で下がらなければ血液検査だそうで。


まぁ、まだ4歳、いろいろ風邪やらあるわなー、心配しすぎもいけないかなーと思いつつ、やっぱり心配苦笑


最初の病院受診時に月曜からの病児保育予約しててよかったわぁ。


季節の変わり目もまたあなどるなかれでーす(汗)皆さんも気をつけてくださいませ。

由布院~阿蘇

昨日の続きでーす。


うみたまごの道路向かいにおサルで有名な高崎山があったんですけど、


雨だし、すでに運転で疲れてるしーで歩くの辛くて下から眺めただけでした(^^;


で、そのまま上に行くと別府があるのにもかかわらず、以前行って楽しかった由布院の街に行きたくて


わざわざ左上に進みましたにひひ


由布院の猫屋敷に犬屋敷、いろんなおいしいものが立ち並んだ街の雰囲気が好きです。


だけど温泉つからずに帰ってきたんですよ~残念←何やってんだか(^^;




そして、帰り道、ずーっと阿蘇外輪の九重を下ってきました。


途中、大観峰へ寄り道。

あまりの寒さに日よけのアームカバー付けちゃいましたよ(^^;


すんごい寒かったです顔5




大観峰からの眺め・・・阿蘇の内輪です。


その反対側、やまなみハイウェイ側、見渡す限りこのような緑の平原が続いています。


だけど、この後すんごい霧の中を走る事になってしまって・・・・(滝汗)


車酔いが激しいのでココナッツが運転したんですが、かなり怖いドライブとなりましたガクリ


あ、でも夫が『(隣にいた)俺の方が怖かった』て言ってました。そんな事ないと思うけど。。。。にひひアハ



じゃあそれでは、今日も今からお仕事行ってきまーす。