半年近く楽しみにしていた

「芳雄トート閣下に逢いに行く旅」

大好き過ぎる博多へ行ってきました!



先月のお話ですが

いろいろ盛りだくさんだったので

備忘録させてください。



羽田発福岡便飛行機

この季節は富士山が綺麗に見える

窓際の席を確保。



軽く高いとこ苦手なのに

飛行機は大好き!

空港も大好き!

隙あらば飛ぼうとするw


富士山が美しいと
それだけでテンションがあがるのは
日本人だからではなく
世界共通な気がする。


そしてテンションがあがると
写真の枚数があがる
私のアルバム事情w


Xperiaハイエンドスマホを
何のために買ったと思ってるんだ!的
私のスマホはほぼカメラ代わりw





お隣は空席。

ANA70周年記念の片道¥7000の

お得チケットなのに

広々と快適すぎるラブ



お隣の席に人がいないのをいい事に

恥ずかしげもなく笑

アクスタアクカ遊びw


それをしっかり目撃されていたのよね滝汗

このメッセージ入りの

キャンデーを持って

美人過ぎるCAさんが

話しかけにきて下すってラブ


井上芳雄さんを観に

博多座に行くんです爆笑とお応えしたら 

なんと彼女は博多出身!

博多美人ってほんとあるあるだよねラブ



綺麗なおねえさん大好きなので

めちゃくちゃ嬉しかった~飛び出すハート

もちろん芳雄さんのこともご存知で

お話がはずんじゃったニコニコ

幸せな旅の始まりでした。


福岡上空は

今にも泣きそうな空模様、、

だったはずが

あれ? 晴れてる??


今回、一緒に旅を楽しんでくれるのは
2020年のエリザベートを
一緒に観るはずだった京都在住の
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬ファンのお友達。


彼女は2020年のエリザベート、
梅田芸術劇場の芳雄さんの千穐楽を
見事当ててくれていて
一緒に観るのを楽しみにしていたのに
全公演中止になり、、、悲しい悲しい悲しい


今回はそのリベンジです!
チケットは2人で
出来うる限りの申し込みをしたけれど
本当に厳しく
またもや一公演だけのチャンス!!


このまえのSHOCK本編もそうだったし
私は博多座はワンチャンって
呪いにかかっているのかしら??


でもそのワンチャンが
夢のような時間だから
有難く満足していますが
コロナ禍のワンチャンは怖すぎなのよゲッソリ


とにかく幕が上がるまでは
油断は出来ないけれど
2泊3日で観光も練って
わたしの定宿でお昼に落ち合いました。


夏の𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬のイベントの
東京ドームで会った以来だったので
再会、嬉しかった~爆笑


午後はチケットが取れれば
観劇の予定だったけれど
何回トライしてもとれず、、、。


まぁ、それはそれで仕方ないので
切り替えてw
美味しいランチをいただいて
遊びに行くことに。


華味鳥じゃないよw
←華味鳥は銀座にあるから
たまに行くw


京都生まれ京都育ちの彼女は
あまりくどいものは
お口に合わないかな?と
博多で食べた水炊きの中でも
一番薄味のさっぱりなお店にご案内。
←私もここ好き。
気に入ってもらえてよかった!


腹ごしらえも出来たので
そのあとは
太宰府天満宮に遊びにいきました。
それはまた次号で~。


あ、そうそう!
アクスタ、𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬くんも
誘拐したのですがw


見て!芳雄トート閣下のアクスタは
東宝のグッズで、印刷面も
ちゃんとコーティングしてあるの!
そもそも厚みが違う!良質キラキラ


𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬は印刷してそのまま、、
固いものが当たったらたぶんハゲる悲しい


そのせいなのか
同じ条件で撮ったのに
写りがこんなに違う!
東宝グッズ、圧勝酔っ払い
ジャニーズ、もう少し頑張ってくれ。

去年こそ遅かったものの
今年はほぼ例年通り
開幕日より3ヶ月切った
1月16日にSHOCK制作発表会見。


ただ今年は
またまたいろいろてんこ盛りw
Endless SHOCK(以下本編)
Endless SHOCK-Eternal
(以下エタ)
2作同時上演!という
ある意味、このEndless SHOCKの
最終形態ともいえる公演を
ついに座長は決行!!


コロナ禍も早3年。
政府の感染防止対策も
ようやく緩和の兆しもあって
本編上演も支障なく
出来るようになるとはいえ


コロナ禍に生み出したEternalを
そのまま終わらすのは
光ちゃん自身、もったいないと。


それにしても
これまた荒業だなぁ(苦笑)
光ちゃんらしいけど。


昼に本編、
夜に本編の3年後を描いたエタ。
本当なら両方セットで
観客も5時間半、観たいところだよね。


いつもなら制作発表とともに
日程も出ていましたが
キャストと上演日程は後日という事で
月が変わって2月03日、
詳細が出ました。
同時に申し込みも開始!


4月(勝利・ビバリオーナー)
本編 18公演   エタ 10公演
5月(ヒロミツ・カホオーナー)
本編 17公演   エタ 10公演

計 55公演。


役替わり稽古、たった2日!?
ひぃいいーっ不安不安不安
アンサンブルさん、、、滝汗
ヒロミツ、歌穂オーナー、
優秀だからなせる技、だよなキョロキョロ
コウイチは言うまでもなく。


キャストの皆さん、お稽古2倍で挑む
今年のSHOCK。
来年のことが
もう当然視野に入っているだろうし
やっぱり悶えるほど観たい!!!えーん


余談だけれど。
先月、私は博多座にエリザベートを
観劇に行ったのですが
井上芳雄トート閣下
(Wキャストは古川雄大さん)は
博多座だけの出演で


長年エリザベート役を務めてきた
レジェンドの花總まりさん
(Wキャストは愛希れいかさん)が
今回でこの役を降りるので
ヅカファンの方の目の色が違う!キョロキョロ


芳雄さん全15公演
その中で花芳はたったの7公演、、。
そりゃもう熾烈を極めた狭き門でした。
地方だったのに、、悲しい悲しい悲しい


この時のチケット争奪戦の
大変さがいまだ怖すぎて
このSHOCKのキャスケ見た途端
軽く目眩が、、、。
今から泣きそうです。
いやほんと大袈裟じゃなく。


4パターン観るのは難度高いと
帝劇SHOCKをハズレたことのない
私名義でも弱気。
←エリザベートのトラウマ(苦笑)


わ~しんどい!
わ~しんどい!
わ~しんどい!
そうとしか言えん(苦)


申し込みのややこしさは
新規の方でなくても相当なので
わたしもいま思案中です。


とりあえず毎度の事ながら
詳細を自分のために
備忘録しておきます。


本当に心からSHOCKを愛する
同志の皆様に
幸ありますように、、。

きらきら!! FC会員優先受付詳細 きらきら!!

追記(4月07日)
【オフィシャルグッズリスト】
宝石赤パンフレット ¥2,500
宝石赤アクリルスタンド/全6種 各¥1,200
  ・Japanesque Show(光一/宏光/勝利)
  ・CONTINUE(〃)
宝石赤クリアファイル/全5種
    (光一/宏光/勝利/越岡/松崎) 各¥600
宝石赤ステフォ用アルバム ¥1,500
宝石赤バスタオル ¥5,000

*会場販売(帝国劇場内、チケット必要)
パンフレット(支払いは現金のみ)
*その他はオンラインストアにて販売

✤ オンラインストア販売 ✤
Johnny's Theatre Merch Storeにて
販売期間 4/9(日)5:00~6/4(日)23:00

飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

【申込方法】

宝石赤専用申込フォーム(WEB)

     S席13,500円
    +申込手数料800円


宝石赤1公演につき2枚まで

    申し込み時に

    同行者(FC加入者)登録
    *名義人、同行者共にKinKi Kids、
      ふぉ~ゆ~、高田翔、原嘉孝、Jrは全日程

     *SexyZoneは佐藤勝利出演日のみ

     *Kis-My-Ft2は北山宏光出演日のみ


A.初日・千秋楽公演(1公演のみ)+

B.本編公演 +
C.エタ公演
合計最大3公演まで。第3希望まで申し込み可。


【申込期間】

2月03日(金)〜2月09日(木)11:00まで


【抽選結果】
3月01日(水)以降案内予定


【申込方法】  

J-net FC会員ページより


【支払い方法】(4種より選択)
①クレジットカード 
②PayPay  
 (①、②手続き完了後、即時決済)
③ペイジー 
④コンビニ 
ローソン、ファミリーマート、
ミニストップ、セイコーマート
( ③、④手続き期限翌日までに要入金)

【支払い期限】
3月06日(月) 23:59まで


【デジタルチケット案内】
初日3日前までに
前半分と後半分(役替わり)それぞれ案内


【一般プレイガイドチケット販売】
3月11日(土) 10時~(1公演のみ1枚)
S席¥13500  A席¥9000
チケットぴあ、ローチケ、CN、e+



✤ メインキャスト ✤
マイク堂本光一
ライバル役マイク佐藤勝利(4/09~5/04)
                          北山宏光(5/07~5/31)
ヒロイン役マイク中村麗乃(乃木坂46)
劇場オーナー役マイク前田美波里(4/09~5/04)
                            マイク島田歌穂(5/07~5/31)

越岡裕貴(ふぉ~ゆ~)
松崎祐介(ふぉ~ゆ~)
高田翔、原嘉孝
深田竜生、阿達慶
石川直

✤ 日程 ✤
帝国劇場 (4月09日~5月31日 全55公演)
                                              画像お借りしました




KinKi Kids
「The Story of Us」 
************************
27年連続 & 46作連続 1位 
歴代最多記録更新!!


🔵🔴オリコンデイリー🔵🔴

初日    124,401枚 (1/17付)   
2日目    24,895枚 (1/18付)   
3日目      8,368枚 (1/19付)
4日目      5,815枚 (1/20付)
5日目      5,738枚 (1/21付)
6日目      3,885枚 (1/22付)

173,102枚


🔴🔵ビルボード🔴🔵

売り上げ
週間シングルセールス首位!

178,502枚*
集計期間2023年1月17日~1月22日) 



𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬25周年シングル第3弾! 
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬名義で
作詞も作曲も
ふたりで作りあげたこの曲。


「 キンキ25円でCM出演」16社共通の
イメージソングで
全国、地方のみ放送のものも
多かったけれど、
あちこちで今日も流れていて
すごく嬉しい企画!!


曲もCMに使われている部分は
壮大な感じだったけれど
フルで聴くと
思ったよりポップな感じもして
イメージが変わりましたよ。



ファンの私が言うのも
手前味噌ですが(苦笑)

実際、
好感度も知名度も高い𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬に
CMが思いのほかあまり来ないのは
本人たちが望む望まないは別として
ジャニーさんが
「 うちの𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬は価値が高い」と
扱ってきたからで


絶対安売りはしないと
めちゃくちゃお高いギャラが
発生するからだと
ギョーカイのひとに聞いたことがある。


でしょーね、、と納得する反面、
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬が絡めば
こんなに品物が売れるのに、、と


「 𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬のブンブブーン」
(レギュラーTV番組・フジ系)の
キンキノミクス(2人が食べたもの、
喜んで紹介したものが
飛ぶように売れて、
品切れ当たり前になっている現象)を
実感する度に
ファンとしては歯がゆい思いもあって。


今回、CM出演した企業のみなさま
喜んでくれたよね??
商品、売れたよね??
私ももちろん課金できる所は
しっかり買わせていただきましたw


歌番組もたくさん!
25周年をお祝いしてくれている真っ只中。
15周年の時の寂しさを思ったら
本当にありがたくてしあわせな
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の25周年。


“今この時代を共に闘い、
共に新しいStoryを描いて行こう”
ふたりがはっきりと
この先もふたりで
私たちと生きようって言ってくれる。
それが何よりも1番嬉しい。


ありがとう。光ちゃん、つよちゃん。
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬!!!


通常盤の2曲の新曲
「Endless Promise」
「妙なMotion」もめちゃよい~爆笑飛び出すハート


リアレンジで𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬らしく
カバーしている
初回盤A
少年隊「グッバイ・カウント・ダウン」
初回盤B
光GENJIの「…。」


楽曲が良いのはもちろんだし
ふたりの歌唱が良いのは当然!!!照れ


先輩への愛とリスペクトが
詰まっていて
そんなふたりの気持ちが
これまた泣けちゃいます。


特に初回Bは大好評で
もはや品薄らしいので
気になる方は早めにご購入を!!おねがい


しつこいですがw
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の25周年は
7月20日まで続きます。


今年もふたりにたくさん会いたい!
いつだって今が1番カッコイイ
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬を今年も追い続けます!



【 KinKi Kids近年シングル初週売上げ 】
Family
16.5万枚
Time
15.1万枚
変わったかたちの石
12.3万枚
まだ涙にならない悲しみが
17.8万枚
鍵のない箱
15.2万枚
夢みれば傷つくこともある
15.5万枚
薔薇と太陽
19.3万枚
道は手ずから夢の花
17.6万枚
The Red Light
20.0万枚
Topaz Love/DESTINY 
19.8万枚
会いたい、会いたい、会えない。
17.9万枚
光の気配
17.6万枚
KANZAI BOYA
18.7万枚
アン/ペア
17.1万枚
高純度romance
16.5万枚
Amazing Love
23.0万枚
The Story of Us
18.3万枚

 




あけましておめでとうございます。
こちらは関東ですが
関西式で松の内までは、、の
新年のご挨拶、お許しください。爆笑


湘南は毎日お天気が良くて、
良すぎてカラカラなくらいですが(苦笑)
穏やかな年明けです。
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の大阪公演は見送ったので
本当になんにもしない
ぐーたらなお正月休みを満喫 、、、
のはずだったのに、、、滝汗


実は元旦から大事件が起きて
まだ大騒ぎ中なのですチーン
ま、それは置いておこう。


今年最初の記事は
やっぱり𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬を書きたいので
もうだいぶ時間が経ってしまったけれど
素敵な幸せなXmasのお話を。


詳細なレポは
私よりずっとずーっと
記憶力も文才もある方が
たくさん書かれていますし
毎度の事ながら自己満足の
自分のための備忘録です。


ネタバレも、、、たぶんあります。
知りたくないよ~な方は
申し訳ありませんが
Uターンお願いします。
ではまとまりもなく始めますw

12月24日(土) 快晴~晴れ
2022年のクリスマスイブクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマンサンタトナカイ


𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の冬コンらしい
乾いた北風が~ルンルンな東京ドーム2days!


夏のイベントの時は無かった
電光掲示板の
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬 Concertの文字。


柱のデジタルサイネージも
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の文字が元気にピカピカキラキラ


あぁ、興行もここまで戻ってきた!と
なんだかこれだけでも
本当に嬉しくてワクワクして
心が浮き立ってきます。


よかった。
またここに帰ってこられた。
凄いことだよね。
1年に3回も
ここ東京ドームで公演できるって。


コロナ禍で先の見えない闇の中を
彼らも、そして私達も必死に歩いてきた。


「現場の安全は推しの安全」
いつも心にそう思って
自分自身も慎重に
出来うる限りの対策をして
彼らが現場を動かすなら
私はそこにいたいと思い続けた。


少しづつだけど
ドームという巨大な箱でも
確実にみんなで過ごせる事が
出来るようになった。


だから今日は叶う日。
何よりも幸せな日。


光ちゃんが確か2日目に
話していたけれど
直前に会場のレイアウトの変更があって
アリーナの通路を狭くしたりで
追加席を出せたと。
だから東京ドームの制限いっぱいの
人数を入れられたと。


見渡す限り
赤と青のペンライトの灯り。


こんなにたくさんの
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬を愛するみんなで
迎えることが出来た叶う日。


赤と青のペンライトが数え切れない星。
それでも客席はとても静かだった。
みんなが現場を守ろうとしていて
そんな同志の仲間が誇らしかった。


光ちゃんがこの公演の前夜
SMGOで言おうとしたこと、
言いたいこと、
ちゃんとしっかり伝わっていたね。
つよちゃんの気持ちも
しっかり受け止めていたよね。


声は出さずに
拍手とペンライトの灯りで
たくさん声援を送った。


楽しい、嬉しい気持ちを
精一杯伝えようと
みんながペンライトを振るその光が
光ちゃんにもつよちゃんにも
きっと伝わっているって感じた。


「とても幸せです」って
つよちゃんが言ってくれた。
「世界一(マナーがよいファン)」って
光ちゃんが言ってくれた。


その言葉を思い出しては涙ぐんでしまう
未だ頭の中も幸せモードで
ふわふわしてしまいます。


たくさん写メったこの日のお写真。
載せられるだけ載せちゃう!
気持ちが上がる分だけ
枚数も増える私のアルバム事情愛飛び出すハート
見事に比例するw

day1当日、私名義は規制入場が1番早い
グループ1(16:00~16:40)だったので
早めにグッズ販売の予約して
さっさと買い物だけ先に済ませました。


今回、 𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬のコンサートでも
使えるようになったグッズアプリ
「KinKi Kids Goods App」


私は米津玄師さんの現場や
三宅健ちゃんのソロコンでも
グッズアプリを使わせていただいて
とっても楽ちんだったので
今回ももちろん使ったよー。


買いたい物を予めカートに入れて
決済まで済ましておくと
QRコードを売り場でかざすだけで
商品を揃えていただいて
あとは確認引き渡しだけなので
めちゃくちゃ早い。超オススメです。


といっても、𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬は
悲しくもグッズがめちゃ少ないから
効力を発揮している感は薄めw


グッズの種類が多い時はめちゃ便利!
現場で悩まずにお財布も出さずに
さくっと終わるので
コロナもまだまだ収まらないし
混雑緩和のためにも
普及してもらいたいと思っています。


肝心のグッズですが
うちわ(剛・光一)、ドリンクボトル
クリアファイル(集合1種類)
あとはイベントの時のペンラ再販。


ペンラはもうあるので他を各2購入。
もうちょっと課金させてくれよー悲しい
3分で終わったわ(苦笑)
うちわは麗しくて嬉しかったけれど
これも集合が欲しかったな~。





雲ひとつない晴天のドーム上空。
気持ちよくて
お買い物済ませての~んびり。
東京駅へ戻って穴場なお店で
ゆったりランチもできました。


お酒好きなひとには
サイコーのお店だったので
次回は遠征してきたお友達を
お連れしたいと思ったりおねがい

さて、入場時間もせまってきて
お約束できたお友達ふたりと
ご挨拶と近況報告だけして
そそくさゲートへ。


またもや来ましたよ!33ゲートおねがい
去年も、2022年のお正月も連続で
バルコニー席で
すっかり味を占めた私は
今回も期待っ!!


だがしかし、、、 
よもやのゲートトラップタラー
3塁側バルコニー席の真上の
2階席の前列でした(苦笑)


そりゃそーよね。
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬は毎度チアシード席が
デフォの私が 
バルコニー席連続いただけただけ
果報者だったんだわ指差し


テーブルもないし
座席も狭くてクッションもないけれど
なんにも遮るものなく
とても観やすいお席だったから
もう十分です。


2日目は真反対の一塁側
スタンドの前列で
外周トロッコが
とても楽しいお席でした。

今回は色んな意味で話題の1曲目!
暗転からのつよちゃんのアカペラ。
オープニングは
来週  1月18日発売CD
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の新曲
ルンルン The Story of Us


この2022年,沢山流れた25周年企画
「キンキ25円でCM出演」の
コマーシャルソングです。


CMで聞くより
明るくてポップな印象。
スポットライトに浮かんだふたりの姿。
美しい。


day2には
このオープニングの暗転が
明るすぎると
光ちゃんからのダメ出しで
本気で真っ暗にしたら
まさかの歌詞カードが見えなくなり
大ピンチなふたり(苦笑)


歌詞が貼ってある
床に張り付いて歌っていることを
もうネタのようにしゃべるしゃべるw


挙げ句
しっかり再現したくなり
リフターもその位置まで上げて
明るい中、床に張り付いて歌い出すw


バンドさんもしっかり演奏www
ほんと出来る皆さまだわ。
もちろん私たちは
なるべく静かに大爆笑www


これ、円盤にできるかな??CD
おもしろすぎるから
おまけでもいいから残して欲しい。

まだいろいろあるのだろうけれど
また1歩進んだんだなと感じたのは
ルンルン 薔薇と太陽 の時につよちゃんが
「ずっとヘッドフォン、女の人が
喋り続けているんですけどぉタラー」と。


ヘッドホンから女性の音声
「○○をキャンセルしました」が
聞こえているみたいで。
Bluetoothのペアリングが
切れたみたいな、、。


上のステージに立っている
つよちゃんに
客席には完全に背を向けて
「途中でダメやと思ったらとめて?」
「曲の途中でもいいから」
「とめていいから」


「はい」とは言わないつよちゃんに
「そういうの嫌いじゃないから」
とダメ押し。


二人にとってはハプニングだったのかも
しれないけれど
デレ期とは違う
本当にお互いを大切にいたわって
思いやっている姿が
もう泣きそうに幸せでした。


変な話、どちらかに偏ることなく
同じ熱量で同じ空気感で
そこにいてくれたのを
私は心底感じました。


あーほんと今の𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬のライブを
実際観ることが出来たひとは幸せだ!


おみくじコンと言われた年月もあった。
長年観てきたからこそ
今年の幸せ濃度は
もしかしたら過去一かもって
私は思う。

光ちゃんが
東京ドームは乾燥していて
歌うの大変って話を
「ね。わかる~」って言うつよちゃん。「乾燥していて
喉もびたびたになっているけど、
安心してください。生歌ですw」


つよちゃんが言う言葉は
まるで芸人の安村さんのようで
クスッと笑いたかったのだけど
それより強く
生歌で東京ドームを
いつも満杯に出来る𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の
プライドを感じました。

ほんと歌もMCも充実だった。
だってこのセトリ!!
見てよー!これ!!!
本気のヒット曲集&
ファン大好物楽曲しかないじゃん!!
←最後に置いておきましたので
支障のない方だけ見てくださいw


そしてつよちゃんも光ちゃんも
車の中からいろいろ見ていることが
今回トークでわかってしまったw


つよちゃんの女の子が
キメる写メ撮っているモノマネ
サイコーにおもしろかったし


光ちゃんが
ファンの人がパフェみたいなものと
アクスタ並べて写メる 
一連のアクスタ遊びの一部始終
散々眺めた感想が
「はよ、飲めや!」も
サイコーに笑いましたwww

つ「アクスタなぁ」
こ「なんなの?あれって」
つ「だからあれでしょ、
旅行とかに連れて行って
一緒に写真とか撮るんでしょ?」
こ「ええええ
勝手に旅行に連れてかれてんの?!
誘拐じゃん!!!!」ってwww


そこまで言われると
かえってプラッチックになったふたりを
連れて行きたくなっちゃうじゃーんw


私は基本、アクスタを持ち歩く習性は
なかなか身に付いていなくて
ふたりの現場には持って行ったり
行かなかったり、、←すぐ忘れるw


忘れず持って行ったのに
持っていることを忘れて
そのまま帰ってきちゃったりが多発ガーン


でもこれで私も忘れずに
アクスタ遊びが出来そう!

後輩くんたちは自分のアクスタを
「僕達もいつも一緒に
連れていってね~飛び出すハート」とか
ファンの皆さんに
かわゆ~く言ったりしているとか照れ


ノーマルなアイドルはそーよねw
でも私たちの場合は、、、誘拐犯!!!
いーよ、誘拐犯でもw
ちゃんと連れていっちゃるw


𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬くんふたりの
後輩くんとは真逆をいく会話が
逆に連れていきたくなる気持ちに
させちゃうんだから
やっぱり凄いわ、あのふたりw


というわけで
思い出したように
ドームでも撮ってみたよ!
これからも連れていくからね飛び出すハート






𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の25周年は
2023年7月20日まで続いています。


年が改まったからおしま~いとか
私は考えてませんからね?!?!
今年も何かあるといいな。


とりあえず新年一発目の
𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬の新曲
 宝石赤宝石ブルー The Story of Us 宝石ブルー宝石赤
2023年  1月18日 発売です!


25周年記念の𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬のCM
各社すべてに使われているので
耳馴染みがもうありますが
フルで聴くとまた印象が違うよね。


来週発売されます~。
初回特典付きの限定盤は
予約で確実にGETしてくださいね!!

あんなことこんなことの
雑多で気まぐれなブログですが
今年も良かったら
お付き合いしていただけたら
嬉しいですおねがい


平和な1年になりますように。
みんなで幸せな時間が過ごせますように。
今年もよろしくお願いいたします。

𝐊𝐢𝐧𝐊𝐢 𝐊𝐢𝐝𝐬 
Concert 2022-2023
~ The Story of Us〜
2022.12.24@東京ドーム 

宝石赤宝石ブルー宝石赤宝石ブルー セットリスト 宝石ブルー宝石赤宝石ブルー宝石赤

1. The Story of Us
2. 硝子の少年
3. スワンソング
4. 愛のかたまり
5. 薄荷キャンディ
〈MC〉
6. 欲望のレイン
7. Time
8. lOve in the Φ
〈MC〉
9. Harmony of December(Xmas選曲)
10 銀色暗号(Xmas選曲)
11 高純度ロマンス(Xmas選曲)
12 KANZAI BOYA
13 KinKi Kids forever
〈MC〉
14 シンデレラ•クリスマス
〈MC〉
15 薔薇と太陽
16 Secret Code
17 Kissから始まるミステリー
18 愛されるよりも愛したい
19 雨のメロディー
20 Anniversary
21 Amazing Love
(アンコールは無し)

全21曲

計っていた方がいたらしくw
お友達に聞いたデータも
残しておきます。
12/24 
MC 1 約17分
MC 2 約11分
MC 3 約29分
MC 4 約9分 (最初は5分の予定)
最後の挨拶 約1分
2時間30分公演のうち
トーク約1時間7分w






年の瀬ですね。
私の今年の現場活動も
無事に終わりましたので
恒例の備忘録しておきます。

まだコロナ禍は続くでしょう。
それでも懲りずに
チケット買い続けるぞ~爆笑

また来年も私の大好きな人たちが
元気にたくさん
現場を動かす日々でありますように飛び出すハート
 1/01宝石ブルー宝石赤KinKi Kids コンサート2022
             (東京ドーム)
 1/22   リトルプリンス(シアタークリエ)
 3/11   陰陽師 〜生成り姫〜 前楽
             (新橋演舞場) 
 3/18 グリーン&ブラックス公開ゲネプロ
             (配信)
 3/25   千と千尋の神隠し(帝劇)
 4/02   奇蹟-miracle one-way ticket
             (世田谷パブリックシアター)
 4/07    メリーポピンズ (シアターオーブ)
 4/09宝石赤Endless SHOCK/本編(帝劇・配信)
 4/15宝石赤Endless SHOCK -Eternal (帝劇)
 4/19   岡田准一写真展
            (スパイラルホール)
 4/22   広島ジャンゴ(シアターコクーン)
 4/25宝石赤Endless SHOCK -Eternal(帝劇)
 4/27宝石赤Endless SHOCK -Eternal(帝劇)
 5/05   岡田准一写真展
             (スパイラルホール・配信)
 5/12宝石ブルーENDRECHERI LIVE  夜公演
             (神奈川県民ホール)
 5/13宝石赤Endless SHOCK -Eternal(帝劇)
 5/17  みんな我が子  公演中止
           (シアターコクーン)
 5/22宝石赤Endless SHOCK/本編
             (帝劇・見逃し配信)
 5/30宝石赤Endless SHOCK -Eternal  (帝劇)
 5/31宝石赤Endless SHOCK -Eternal  前楽
            (帝劇・1900回)
 5/31宝石赤Endless SHOCK -Eternal  千穐楽
            (帝劇)
 6/04   日比谷音楽祭(日比谷野外音楽堂)
6/21,7/02, 06ガイズ&ドールズ 公演中止
                         (帝劇)
 7/16, 17  宝石ブルー宝石赤KinKi Kids 24451
                    ~君と僕の声~
                       (京セラドーム)
 7/27   KinKi Kids POP UP STORE(渋谷)
 8/01   KinKi Kids POP UP STORE(渋谷)
 8/03   ミス・サイゴン(帝劇)
 8/06,  07  宝石ブルー宝石赤KinKi Kids 24451
                    ~君と僕の声~
                        (東京ドーム)
 8/14  KinKi Kids POP UP STORE最終日
            (渋谷)
 8/15   ダディ・ロング・レッグス
            (シアター1000)
 8/20    NODA・MAP「Q」
            (東京芸術劇場プレイハウス)
 8/23   スヌーピーミュージアム
            (南町田グランベリーモール)
 8/27   KAGAYA「星空の世界展」
            (そごう美術館)
 8/31   ダディ・ロング・レッグス
            (シアタークリエ・配信)
 9/28宝石赤Endless SHOCK (博多座)
 9/29   福岡市美術館 [常設] (大濠公園)
10/12  三宅健ライブ「NEWWW」初日
             (東京ガーデンシアター)
10/14  スヌーピーミュージアム
            (南町田グランベリーモール)
10/27   米津玄師 2022 TOUR / 変身
              オーラス (SSA)
10/28   水の惑星
             (池袋プラネタリウム満天)
11/26   KERA MAP「しびれ雲」(本多劇場)
11/29  ピカソ 青の時代を超えて
            (ポーラ美術館)
12/05  薔薇とサムライ2  前楽
            (新橋演舞場)
12/13  薔薇とサムライ2
            (ディレイビューイング)
12/15  国宝 東京国立博物館のすべて
            (東博)
12/24.  25  宝石ブルー宝石赤KinKi Kids コンサート
                      ~ The Story of Us〜
                          (東京ドーム)