令和元年九月四日(水)
東京ドームにて行われた
ジャニーさんのお別れ会に
参列させていただきました。


この日のことを自分のために
備忘録しておきます。


11時より関係者の部
14時から一般の部で


周囲の混乱を避けるため
一般の部は14時に来てくださいと
お達しがあったのですが


この日私は新橋演舞場で
夜公演観劇予定があったので
13時30分くらいに着くように行って
14時にはすぐ並べるように
ラクアで時間調節。


15分前に様子を見に外に出たら
目の前にもう長蛇の列が!!


慌てて25ゲート目の前にあった
最後尾のプラカードのところへ。
完璧出遅れた感、、。

やっと入口に着いたのが14時30分くらい。
入口で色とりどりの
花びらの形をしたメッセージカードを
渡されました。


ドームに入ると
もう地上にはコンサートの時のような
ブロック列が出来ていました。


端から埋めていくのではなく
前からつめていく感じで
待つ間、祭壇の両端にある画面で
ジャニーズのグループのライブ映像を
見ていました。


やっと列が献花台に動き出した時に
気づいたんです!!
献花台に向うのは前からではなく
ブロック列ごとに行くということに!!


私は真ん中あたりに並んでしまったので
(コンサートなら
どセンタームービングステージのブロック)
右端のブロックから動き出したのをみて
時間が無いので失敗したかなーと
ちょっと焦りましたガーン


振り返ると地上の列は
既に満員になったらしく
後から来た人はスタンド列を作り
座って待機していました。


いよいよ献花台へ移動。
献花台にはメッセージカードを入れる
ボックスが何ヶ所か置かれていて
ジャニーさんの遺影の目の前のボックスに
急いで書いたカードを入れました。

ジャニーさんの遺影の前で
一瞬手を合わせ
感謝の気持ちを込めて
御冥福とお祈りしました。


そして歩きながら ジャニーさんの遺影に
話しかけました。


この場所はKinKi Kidsにとっても
KinKi Kidsファンにとっても
特別な場所。


今年中にそのドーム公演記録は
嵐に抜かれてしまうけれど
KinKi Kidsにまたここで
会わせて下さいと、、、。


遺影だけじゃなく
そこにご位牌とご遺骨も置かれていて
平服で参列とのことも納得でした。
本当にいなくなってしまったのだなぁと
実感して涙が出そうでした。


ドームから出る出口は25ゲートのみで
出口でカードを受け取り
時計をみると15時35分でした。

都内はこの前日と翌日は
残暑が厳しい真夏日だったのに
この日だけ秋の気配で曇り空。
とても涼しかった。


喪服で集まるみんなが並ぶ間
少しでも過ごしやすいよう
ジャニーさんが涼しくしてくれたんだね。


東京ドーム、物凄いひとだった。
世間の人は、
ジャニーさんは見も知らない人だし
タレント目当てみたいに
思っているのかもしれないけれど


そんなんじゃなくて
世間の人が考えるより
ずっとずっとジャニーさんは身近で
私達はジャニーさんのことが
好きだなぁとしみじみ感じました。


ジャニーさんといえばKinKi Kidsだし
大好きな人達が
あんなに大切に想っている人で


ジャニーさんのいろんな話を
嬉しそうに楽しそうにしてきているのを
私達はずーっと見てきたんだもんね。


2人は本当にジャニーさんの話を
よく私たちに話していたし
その愛情をたくさん聞かされてきたから


祭壇の御位牌とご遺骨を見た時
本当に亡くなってしまったんだなって
ちゃんとお別れ会で
さようならが言えてよかったけれど
悲しさも募ってしまったよ、、、。


改めて
ジャニーさん、ありがとうございました。
寂しいです。
KinKi Kidsの未来が幸せでありますよう
どうかこれからも見守ってください。





流れ星7月09日 凪ぐ、、。凪ぐの日に。 
| be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12492420125.html

流れ星お別れの仕方 
| be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12493499010.html

流れ星もし、私だったら、、、。
 | be happy!~観劇もお出かけもスポーツも、、日々楽しまなくちゃ♪
https://ameblo.jp/coconuts-mind/entry-12494676285.html