不妊治療のやめ時は? | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございますラブラブ

 

不妊治療を終結時期は

いつにすれば良いものでしょうかはてなマーク

先日、同い年の方からご連絡がありました。

 

早発卵巣不全に特化している

ローズレディースクリニックで

お話会があった時に知り合った方です。

 

「ローズでPFC-FDを作成したけど

卵胞が見えないので

卵巣の位置が確実にわからず

注入できない」とおっしゃっていました。

 

ちょうど私が通っていたクリニックでは

採卵時でなくても注入してくれるので

紹介しました。

 

クリニックでその方と偶然会って

「無事にPRPを注入出来て嬉しい」と

喜んでらっしゃいました。

 

その後、連絡を取り合うことなく

私は治療を終了しました。

 

お会いしてから一年三ヶ月ほどして、

「先だってはお会いできて嬉しかったです」

とそれだけの文章が届きました。

随分と日が空いていたので

きっと何か話したいことがあるのかな?と思い

 

私は移植して、

不妊治療を終了したことを書きました。

 

彼女はPRPを3回実施したけど

卵胞が育つことはなく

今日の通院を最後にすることにした。

 

卵胞が見えず

他院では PRPをしてもらえないので

紹介してもらって、PRPが出来て

やれることはやったので

自分で区切りをつけるしかない。

可能性がゼロに近くても

ゼロでない限り、諦めるのが難しい。

 

50歳が一つの区切りで

一足先にお誕生日が来た旦那様から

少しずつプレッシャーをかけられていること

 

などをお話ししてくださいました。

 

もしまだチャレンジするなら

漢方医を紹介できること

(私の漢方医がPRPの効果を

後押しする処方にしてくれていたので

私の場合、PRPの効果が必ず出ていたので)

 

他に楽しみを見つけたいなら

シニアチアの体験会など紹介できることを

お伝えしました。

 

皆さんは、治療の終結時期を

どのように決めていますか?

 

予算、年齢、体外受精の結果でと

様々だと思います。

私の場合、46歳の誕生日までと

決めていたにもかかわらず

夫が授かるまで頑張ろうと言ってくれて

48歳まで続けました。

 

移植後の妊娠判定が陰性でも

なかなか諦めることが出来なかったので

里親見学会に行ったりもしました。

 

自己卵以外に、卵子提供や

養子縁組などの選択肢もあると思います。

 

残念ながら、年齢に伴う卵子の質の低下を

改善する方法は、この世に存在しません。

年齢を重ねるごとに、卵子の数は減り

妊娠率が減って行きます。

しかし、一旦治療を始めると

次こそは上手くいくという気持ちが芽生えて来ます。

 

終結時期は非常に悩ましいですね。

ご自身が、ご夫婦が後悔のないように

決められると良いですね音符

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

LINE公式アカウント始めました。

お友達登録してね!

↓↓

友だち追加