これまでの不妊治療クリニック費用を大公開 | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございます音譜

 

44歳8ヶ月〜48歳4ヶ月までの約3年半の

不妊治療クリニックの費用をご紹介します。

 

■杉山産婦人科丸の内 
44歳8ヶ月 期間:2ヶ月  
¥159,180 
採卵 2回 空砲
初診で44歳という年齢から
「2,3回やってダメだったら諦めたら?」
医師の心無い言葉に嫌になり転院。
妊娠しなかった今思えば 親切なのかもしれないが
意を決しての不妊治療だったので
嫌な気持ちになりました

 

 

 

■両角レディースクリニック 
44歳10ヶ月〜46歳2ヶ月
期間:1年4ヶ月 ¥5,761,120
採卵 11回 凍結 4個
移植 3回 腹腔鏡手術
知識のないまま不妊治療鍼灸院で勧められ転院。
待ち時間が平均6時間。(当時)
採卵の合間に診察をするので、流れ作業。
 説明がない。カルテが紙で見返せない(当時)
 立地も銀座でかなりの高額設定。
 成熟卵が採れなくても満額請求される。
体外受精には関係のない腹腔上手術を強く勧める。

 

 

■リプロダクション東京
46歳3ヶ月〜46歳11ヶ月
期間:9ヶ月 ¥1,288,954
採卵 2回 凍結 1個
PRP  1回 凍結胚移送
天下のリプロ。さすがの確率。
低刺激から高刺激までオーダーメイド。
私の場合低刺激なので安く済んだ。
PRPも他院に比べ破格。
ゴット松林先生、どっしー先生など
優秀な医師が丁寧に診察。
あの手この手で策を練ってくれる。

 

 

■目黒レディスクリニック
46歳11ヶ月〜48歳4ヶ月
期間:1年5ヶ月 ¥3,155,529
採卵 3回 凍結 0
PRP 3回 移植 1
高齢や卵胞の見えない人専門。高刺激。
ローズレディースクリニックの副院長が開業。
非常に知識が深い。
患者のために最善を尽くしてくれる。
高刺激のため注射代など高いが
フリーズドライでない、生のPRPが出来る。
尚かつ、卵胞が見えなくても
卵巣の位置がわかるため打ってもらえる。
リプロで採卵した凍結胚を移植。

 

 

 

合計 ¥10,164,683

 

43歳以下は回数制限付きで保険適用ですが

私の年齢では保険適用外。

これに甲状腺クリニック、不育症クリニック

漢方や不妊鍼灸治療院、サプリ、お灸などが

3年半で500万くらいです。

物価上昇のため、リプロと目黒は価格変更があり

一概にクリニックごとの比較はできませんが

自由診療のため価格はクリニックごとに違います。

 

銀座のクリニックでは医師主導の治療となってしまい

卵胞が育っていないのに採卵に踏み切ることもしばしば。

知識を付けて、信頼できる医師のもとで

自分主導で方針を決めることをお勧めします。

また、一旦、体外受精を始めると

ジェットコースターのような治療が始まり

授かる期待も出て来るので

予算を決めておいたり

予め夫婦で治療の終結時期を

話し合っておくことをお勧めします。

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 

LINE公式アカウント始めました。

お友達登録してね!

↓↓

友だち追加