リプロでの治療を振り返る | なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

なつ【わたしを抱きしめるライフコーチ】

妊活でがんばりすぎた心が、ふっとほどける場所
妊娠してもしなくても
自分を大切にしていいと思えるマインドを整えます
不妊治療を卒業した今、心と体が一番整っています
うみ⭐︎の名前で治療中はブログを書いていました。

いつもお読みいただき

ありがとうございますスター


リプロに転院して

もうすぐ10ヶ月が経とうとしています。

周期にして8周期目。


採卵周期① 卵胞見えずリセット

採卵周期② 採卵前に排卵 爆弾

採卵周期③ 採卵前に排卵 爆弾

採卵周期④ 採卵前に排卵 爆弾

採卵周期⑤ 採卵→空砲 

採卵周期⑥ 採卵→8分割グレード3で凍結 合格

採卵周期⑦ 卵胞見えずリセット

採卵周期⑧ ←今ここ


AMH0.15なのでもうこのくらいしか

卵胞が見えて来ないのですね。


リプロの先生は皆さん丁寧に説明してくれ

前院の医師よりもかなり知識が豊富で

私自身も不妊治療について詳しくなりましたし

納得のいく治療をしてもらえました。


リプロは高いと噂ですが

儲け優先の治療ではなく

(まぁ先生方、オーナーではないのでね)

妊娠出来るように試行錯誤して

親身になってくださいます。


(私の場合)なかなか採卵に至らないので

お財布にも優しく、

採卵した時は

バッチリ良いグレードで凍結出来たので

そこは感謝しかありません。


リプロでは2回の採卵のうち1個凍結。

もう1回は空砲だったので5万円で済みました。


リプロでかかった費用の総額は

¥1,288,954¥


自費治療の不妊治療は

本当にクリニックによって様々です。


前院では医師の言いなりで

(ホルモン値が良くないから

採卵見送りたいと散々訴えましたが

今回は絶対行ける!と説得させられ

結果、未成熟卵や変成卵でも

採卵代は全額かかりました

11回連続、高刺激で採卵し

凍結出来たのは4つ)


リプロに転院する時は

自分主導で治療を進めたいと思っており

リプロでは患者の意見を尊重してくれました。


Dっしー先生、M林先生など

頼りになる知識の豊富な先生の診察は

毎回、楽しくて勉強になりました。

疑問のことなど質問すると

全てきちんと答えてくれました。


これは他院で普通のことかもしれません。

前院が説明は一切なく

質問しても話を誤魔化されて来たので

普通の治療を受けただけで

いちいち感動していますチュー


がしかし、

私の卵巣が、だんだんと閉経に近付いて

卵胞が見えて来ないので

高度不妊治療のスタートラインにも立てません。


10ヶ月で1個しか貯卵出来ないとなると

5個貯まるのに何年かかるかアセアセ


ということで、

新しいクリニックの門を叩いたのでありました。


と言っても、

凍結している卵ちゃんも1個ありますし

PRPも1本残っているので

リプロをやめてしまった訳ではありません。


ただ卵胞の出現を待ってるのではなく

自分で動き出さなきゃDASH!


と行動したのでありました。

次回につづく。


チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ



宮古島のこどもピーマンで鶏肉のカシューナッツ炒めを作りました。






最後までお読みくださり

ありがとうございました音符