5000㍍18分台から14分台になる方法
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

最終ポイント練習!!

来週の日曜日ついに決戦の日がやってくるキラキラ
その日のために一年間走り続けました走る人

そして、今日は試合前最後のポイント練習あし

練習メニューは、
2㌔×3本(REST10分)

目標は3本全て6分切りひらめき電球

結果は、


1本目 
入りの1㌔ 3分 5秒
上がり1㌔ 2分59秒
トータル 6分 4秒


2本目
入りの1㌔ 2分58秒
上がり1㌔ 3分 5秒
トータル 6分 3秒


3本目
入りの1㌔ 2分59秒
上がり1㌔ 2分59秒
トータル 5分58秒


目標タイムは最後の1本しかクリアできなかったけど、今の力では今日の結果が全てだと思う台風

今日の練習で来週の試合では、今の力を出し切れば勝ち負けには持っていける自信がついた音符

ただ今のままじゃ14分台はまだまだ出ないと思うガーン
4月の日体大で14分台を出すためにもう一段階強くなる必要がある!

練習は嘘をつかないをモットーに速いランナーじゃなくて強いランナーになってやる~スポーツキラキラ

バレンタイン駅伝in皇居

今日は、駅伝大会に参加してきました音符
久しぶりに皇居を走ってきましたひらめき電球
一区 5㌔
二区 2㌔
三区 3㌔
四区 5㌔

4人で15㌔でしたあし


結果は・・・













    キラキラ優勝キラキラ


狙い通り優勝できて一安心ひらめき電球
俺は一区を走ってきました走る人
ただ今日は区間賞を狙ってたのに区間賞を取ることができませんでしたしょぼん

入りの1㌔飛ばして入りすぎて3㌔過ぎで完全にガス欠ガソリンスタンドダウン

そこまでは先頭を走っていたのですがそこで後ろを走っていたランナーに呆気なく抜かれ、2位に転落汗

そのままゴール走る人あせる

タイムは15分50秒しょぼん

狙っていたタイムより30秒以上悪く、残念しょぼんダウンダウン
トップとの差は20秒ガーン

目標通り走れていたら区間賞だったのにショック!

まぁ、言い訳になりますが調整練習無しで挑んだのでこんなもんかって感じですショック!

とりあえず目標の大会まではあと3週間音符
気持ちを切り替えてあと3週間集中して調整練習に取り組もう音符

狙っている大会まであと1ヶ月

狙っている試合まであと約1ヶ月になりました音符

その試合の為に一年間かけて練習していると言ってもいいぐらい走る人

会社の駅伝大会だけどレベルが高くて倒しがいのあるチームが沢山でますビックリマーク

今年は入社して三年目ひらめき電球
駅伝大会も今年で三度目キラキラ
入社一年目の大会は五年ぶりに走り始めたので高校時代の体に戻すことができず、
個人記録(約250人中)13位しょぼん
チーム順位(約50チーム中)8位と悔しい結果にショック!

翌年、新入社員(5000㍍14分台)が入りチーム力が一気にアップアップアップ

練習メニューも一身晴れ
駅伝大会3位以内という目標が見えてきた走る人

練習メニューが変わったことによりタイムに変化が現れてきて高校時代にタイムが戻ってきた音符

ただ高校時代と一つだけ大きく違うことがありました。
練習の質が高校の時より明らかに楽ショック!
これしか練習してないのに何故タイムが出るのか不思議でしょうがありませんショック!
常に設定タイムは楽にこなせるペース走る人
週二回のポイント練習ひらめき電球

そして、結果は狙い通り、チーム順位3位入賞あし
個人順位も3位になりましたグッド!

そして、またまた新入社員が入社してきました音符
昨年入社した子より更に速いバケモノ(5000㍍14分20秒)が晴れ

今年こそ優勝が見えて来ましたキラキラ
ただ速い子が入ったから優勝したとは絶対言われたくない!

なので今年のグループ駅伝では、個人記録1位・2位・3位を奪取して、優勝したい!

いや、絶対優勝するスポーツひらめき電球

昨年よりも練習の質が大幅に変わり記録を狙う為の厳しい練習に変更走る人

正直高校時代の練習よりも質が高くなっているショック!

それに伴って力もついてきているニコニコ台風

14分台が見えてきた走る人

来月のグループ駅伝で14分台の走りをするのが今の目標音符

そして、4月の日体大で14分台を必ず出すビックリマーク

4月に14分台で走れたらこの日記のタイトル通りになるので、その時は練習方法を詳しく書きます走る人

(今日の練習)
5000㍍ペース走×2セット
1本目
3分42秒
3分36秒
3分39秒
3分37秒
3分36秒
トータル
18分13秒

REST
2分

2本目
3分30秒
3分21秒
3分15秒
3分17秒
3分17秒
トータル
16分40秒

後半2㌔垂れてしまったガーンこれからの課題が見えてきた練習内容でしたショック!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>