今月の読み聞かせは5回担当があるのですが

そのうち3回が今週にありました。

 

小学校2回と

育児サークルのマタニティクラス。

 

 

マタニティクラスは

私と読み聞かせグループのメンバーもう1人が

担当していますが

 

 

私が

9月に担当になると

 

おつきさまはいつでもあるのに

 

9月はお月様の本を

読もうかなと思ってしまいます。

 

 

そして、

やっぱり読みたくなるのはこの本。

 

「おやすみなさいおつきさま」

マーガレット・ワイズ・ブラウン 作

クレメント・ハード 絵

せたていじ 訳

評論社

 

 

そして、何回も記事にしている。

 

 

淡々と

ゆるやかに

時間が流れていく感じの

この本が

好き。

 

 

 

自分のために

大人も声に出して

読んでほしい本。

 

 

自分の声で

本を読んで

それを自分の耳に

聴かせてあげて

自分に心地よい本の世界を

楽しませるのも

贅沢で

楽しい時間

 

 

黙読だけでは

勿体無い絵本

 

 

なんと言っても

瀬田先生の名訳なのですから♪

 

 

良かったら読んでみてね〜