★りんちゃんねる★ワーキングマザー -31ページ目


 前の記事に 「ものもらい」 の自然療法の手当てで


へそに塩をしきつめて絆創膏を貼って寝る



ってのがあったのですが、


ものものらいなんて 滅多にならないし
今がチャンスと思ってこの お手当を試してみました 花





そしたら、貼ってから少ししたら
お腹の方がポコポコと温かいような 気がする


勘違いかな?どうかな?というくらいの小さな感覚ハート






とりあえず、ぐっすりと就寝して

翌日。







ものもらいが ほとんど治ってましたーーーーーーーハートハートハートハートハートハート


うわーーーー。これは凄い!!
前日まで半分しか空いていなかった目が劇的に回復しとる。シンプルハート

感動やわ~。



しかし、朝これを剥がすのに躊躇汗
本当はお風呂で剥がすと、そのままスクラブのように良いのかもしれないけど


そーーーと 斜めな状態でお塩をとりました
もちろん食べてないよっヘラヘラ





個人的に、フライパンやトースターで炒って 焼き塩 を詰める方が効果が
あるかなっと思ったけど、普通のでもじゅうぶんに効果抜群




あと、

image


絆創膏はちょっと大きめの 100円とかじゃない 少し高めのを
張ったから、全く塩がこぼれて布団にばらまく感じじゃなかった



このケアリーヴを使いましたLoVe.ns

 

ケアリーヴ CL30S(30枚入)【HLS_DU】 /【ケアリーヴ】[絆創膏 ばんそうこう]




実際にやってみて、

風邪とかに色々な症状に使えそうな気がする へそ塩



じわじわと体が温まるのは
丹田の近くだから?? そこから免疫力のサポートをするために
内蔵が温まるのかな??
なぞだーーー。




これはおもしろいし即効性があったので
次回使うのが楽しみいえい


今まで生きてきて


初めての













も の も ら い (めばちこ)


になりましたわーーーーー・°・(ノД`)・°・




目が痒い・痛い
花粉症とか黄砂かと思えば







。(´д`lll) 




やられたーーーーー。

体が冷えすぎてる?
観たくないものがある?
見すぎてるものがある?


何か吐き出したいことがあるのに溜まってる?





心と体はつながってるから自分分析もしながら

ものもらい  というものを調べ中。


一応、病院に行って感染がないか確認したけど
そもそも ものもらいは 黄色ブドウ球菌が化膿した状態みたいですね。

細菌感染なのね。

人に移るとかは迷信のようです。
眼帯も今はしない方が治りが早いよう。


免疫力の低下が多いとか?



抗生物質と目薬を頂いたのですが
出来る限り自然療法で。やりたい。sei♡




とりあえずレメディは エイピス やネイチュミア を。


あとは体を温めて温湿布とか。





そしてネットで調べたら


へそに 塩を 詰め込んで 絆創膏で貼って寝るという自然療法があるみたいで。

なんか、おもしろそう(笑)
臍から体を温めるみたいで

マクロビオティックでは極陰にあたる塩で体が温まるのかな?




ということで早速今日の夜やってみよう。



image




粗食を心がけて


大好きな


黒米のおにぎりと具だくさんのお味噌汁で。



image



最近、黒米にはまってるんだけど
どうやら消化していないような気がする。。。。







しばらくコンタクトなしで



超腫れ上がった目で


テンション下がりまくり(笑)



もう引きこもっておこう・。。。。







シャツを反対側から着ている



{84BF4AEB-176F-4AB1-9073-8ED6691AEC13:01}

{65DF4216-17E1-4FCC-AF85-8A86A97C7D72:01}

{89CC6CEF-E4F3-453B-A6D1-AF7023D6F1E9:01}




ライオンの次女は、さすが斬新すぎる!

(;^_^A






躾とか、うんぬんなしに
力が抜けて笑ってしまう。




羊の長女は絶対しないな。




子育てっておもしろっ!