【冷えのメカニズムと冷え撲滅運動】開催ダイジェスト~福岡~ | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー
続きです。前回までは。。。。

URL2 おまたぢから講座開催ダイジェスト~福岡~
URL2  免疫入門~免疫劇場と予防接種の話~福岡
 URL2 コラボ講座 骨盤と女性ホルモン 杏衣加さん×星子さん~福岡~



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


杏衣加さん福岡講座ラストを飾るのは

「冷えのメカニズムと冷え撲滅運動」でしたんはーと


数日前に申し込みがバーと増えまして。。。。。


杏衣加さんと仲の良い九州女納屋リーダーの
すうりあ∞ようこ ねーさんも来られました




エルモがかわいい~
私が着るとパジャマっだけど(笑)ねーさんが着るとファッショナブル(あれ?古い?)

早速色々と記事あがってましたん

http://ameblo.jp/suryayokoyoga/entry-11655892178.html




どの講座でも言われていましたが、冷えは病気という棺おけに片足ならぬ
両足突っ込んでるのよ~と杏衣加さんが何度も言われてましたが、
ほんと、これは全く持って冷え自慢なりませぬ





1382850137521.jpg




常温ってそのまま巻いても温かくなることはないですよね~
それと一緒で熱生成する筋肉ないと、あっためないと


いくら重ね履き靴下履いても、冷えとり~ってしても一緒


からではなく内側からですね~




カモーンとたっちする血液の流れは大切~


何度も言われてましたが


36.8度は欲しい!!!!!!!!!!


昔は36.9度はあった平熱が今では36.1度とかなり低くなっております~
子どもは37度以上あったのが、今では36前半とかなり低い嫌


しかも、朝一番って、副交感神経から交換神経に切り替わるときなので
一番低いのですよね~


で、そのときの体温が36.8度(本当は36.9度だけどね~と言われてました)



さ~、いかがかな~?これが低温期も高温期も変わらずだよ~
低いのは
まず運動不足、常温とか冷たいもののとりすり、これが原因の可能性大ですよね~


あと姿勢も関係あるな~ショック





杏衣加さんが言われてましたが
「毎日ちょっとずつが大切よ~」


ほんと、冬になって寒い~とか言って場合じゃない運動なくして冷えは改善せぬよ




みんな集ってとりあえずエクササイズする~??と提案してみるshoko




ということで、あっという間の2日間講座

杏衣加さんの講座は切に健康を想う愛にあふれた講座だったと想います
私、なんか途中で涙がでてきそうになりました長女A



一人でも多くのかたに、自然な体ってなあに?という入り口から実践までいけたらいいですね



本当にありがとうございましたaya

社長も、長時間の長丁場、福岡まで来て頂きありがとうございました
またお会いした次第でございます~きらきらはーとはーとはーと




次は番外編でしめたいとおもいます

なお、みなさんの感想など一覧にしたいので、是非およせくださいね~キラキラ