冷え
冬だけじゃございません
「ライフメディア リサーチバンク調べ」によると
http://research.lifemedia.jp/2012/11/121114_hiesyo.html
女性の8割が、冷え性、冷え性予備軍となるデータで凄い数ですね~
冷えとりガールとやらがはやっているようですが
一体いつまで靴下何重にもして履くのでしょうか???
おばあちゃんが何枚も重ね着しているのはまだしも
お若い10代の子が、
何枚も何枚も着ている

おかしくないかい??
昔はエアコンだってない時代
床暖房、ヒーター、
体が完全になまけているとしかいいようがない( ̄Д ̄;;
車を運転して、ネットでお買い物
運動は全くしませんが、冷えているのでしょうが湯飲みます
靴下重ね履きします、お風呂につかります
その場限りの対処法で
年々代謝も落ちて、そのうち上記の方法だけでは足りなくなるのは目に見えてます
もっと自分の体に意識をもって
しかもお金も使わずに冷えをなくす方法
あいかさんが教えてくれますヽ(゜▽、゜)ノ
http://ameblo.jp/coconimo-rin/entry-11617099519.html
冷えは病気道まっしぐらです
”冷えはマンボウ・・間違った
万病のもと”
平熱いますぐはかって
36.5℃以上あれば まぁ御の字ですが、できれば36.8℃ほしいところ。
36.5度以下の方は冷えセミナーいかがですか?
以下の症状も実は冷えが原因のこともある

万年肩こり
顔、足のむくみ
はれぼったいまぶた
ぷるぷる二の腕も
ブラジャーにのっかってるお肉も実はむくみだとしたら・・・
冷えると体温が下がります。臓器がきちんと働けません
つまり・・・・?
冷えはがんへの近道 超最短ルート
「あたし そういえば 冬は冷え性だわ」
って忘れてた方も冷え性って冬だけだって思ってる方も
目からウロコの冷えのメカニズム
これを知っておけばアナタの冷えよくなってゆきます
キレイでいたい女子は必聴です
いい女はあったかいのよんっ(名言だわ)
その他、大人気のセミナーばかり集結しております
10月26日(土)27日(日)
踊る看護師セラピストあいか(ふゆ)さんセミナーin福岡
『経血コントロール~女子のおまたぢからを満開に~』
『免疫入門~免疫劇場と予防接種の話』
『あいかさん×星子ちゃんコラボセミナー骨盤と女性ホルモン』
『冷えのメカニズムと冷え撲滅運動』