ノーワクチンだと病気になりやすいですって?( ̄□ ̄;) | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー

以前から、書いておりますが
私は

出産してしばらくしてまで予防接種は義務なのを通り越して
常識

と思っておりました



スケジュール表をみて、あれま?こんなに大変なんだ~って思っていた矢先


長女の顔から流血とただれるような乳児湿疹
あれよあれよと広がりまして。。。。。



なんで?CMでみる赤ちゃんみたいにみんなつるつるのもち肌じゃないの???


とワンワン泣いていたのを覚えております。



そっから、何かおかしいと思い調べ始め
予防接種を勧める本と、予防接種を打つ前にの本などを読みました本

(乳児湿疹がかなり出ている状態でワクチンを打つと更に排出して
もっともっと湿疹がでてくるというのを聞いたからです)




でも、よくよく見ると予防接種を勧める本って書いた著者の経歴や
スポンサーとして入っている製薬会社さんの名前が掲げてあるのですよね~
当時はよくわかっておりませんでしたが悶々





だけど、周囲に誰一人として予防接種を打っていない人はいませんでしたし
打たないと選択するのに、

相当な覚悟が必要なんだと勉強しているうちに気付き
打たないことでバッシングもうけるし、もしかしたら夫婦関係や両親との関係も
もつれるかもしれないと。。。。。。。泣く



ま、結局メリットとデメリットみても、私は必要ないな~と決断したのだけど


だからさ、よく勉強していない人から(医療関係者とかにでも)

「予防接種打ってないと保育園で凄い病気たくさんもらってきて働けなくなるよ~」  
   と散々言われるも笑顔でスルーブレンダ




それで、最近びっくりしたのがTHINKER講演会とかに来て頂いたかたとかに
予防接種打ってないと、病気にかかりやすいでしょ!?と、よく言われるー




でもこれが一般的に思われていることなのかもしれないずーん…



そうか、そうか
「予防接種打ってない=病気になりやすくて保育園に預けれない」


こんなふうに、思われていることもあるのですね(それを否定するつもりじゃないですよ)


なので、私の子供の実態をお伝えしますと



インフルエンザが猛威をふるう冬。。。。
私は、代替医療も勉強しているし、波動のこともわかるし
いいよいつでもインフルエンザokよ~と構えておりました




ところがどっこーーーーい




クラスの半数以上がインフルなるなか我が子はかかりません。
というか、病気で呼び出しされたこと、一日熱がでたとき以外2年間で
一度もございません!!!!!!!!!!!!




親もびっくりするくらい病気して大変~とかないですshoko
ただ、これは私の場合なので、違う方もいらっしゃるとは思いますが。



子供の病気や免疫力の低下は、普段の食事はもちろんのこと
投薬暦やお母さんのメンタルが影響していることもありますからね。



なので打たない選択は確かに
【打たない。。。では、病気になったときどうする?免疫力を高めるにはどうするか??】


ここだけは、絶対と言うほど親が勉強しないと努力しないと
いけないところではあるし


「〇〇さんが言っていたから」

なーーーーんて、他人のせいにするなんて
それだけは親はやっちゃいかんでしょーーーーー


と思うのです



誰かのせいにしたところで、自分自身も子供の健康なんか
高めていくこと出来ない


自分で納得いくまで突き進んで自分の中で答えを出していく
予防接種だけじゃなくて、人生ってそんなものじゃないブー♪
(THINKERさんのとことん調べつくす姿勢は圧巻ですっ)



と、偉そうに書いてみたけど
私も相当、筋金いりの誰かのせいにして生きてきた人間ですから


去年から脱皮していっているのですっ♡



(なぜか栗)






人生って自分で決断して選択していくの繰り返しっ
せっかくだったら自分の心地よいとするもの、自分でいられるもの
楽しく笑って出来るとか後悔しないとか



そんなエンジイチョイスやっていきたですねっしまハートという話
(話がめっちゃ飛んでますが、最終はココかなと)




なので、あいか(ふゆ)さんの予防接種の話は
選択ベースとして学ばれると生活にいかしていけると思います







そんなんで、
育児ママのための選択力アップ講座はまだ受け付けますにこ

誰にでもイライラするときあると思いますが、とってもいいツールになってくれる
はじめてのフラワーエッセンス講座も まだ入れます花花花花
(というと、イライラに摂るように聞こえますがフラワーのパワー凄いです)



あと、初めての第1弾企画
アトピー・喘息ラボでは元作業療法士りんからの体のお話もあります・
情報にまどわされない一番大事な体の声のことお話できたらな~え~知らないけど~
こちらは参加型です



アトピーと人生初向き合うきっかけとなった
波動調整 (波動チューニング)の講座も全てもってるもの教えます
真剣にわくわくしながら受けにきて頂いて自分の術にしてくださいね♡



必要だなと思ったら、誰からの感想を読んでもその人に必要なものを
受け取っているだけで自分に当てはまるかはわからないので

自分の直感を大事にして
必要だと思ったら参加お待ちしておりますね幸せ♡♡♡♡♡