去年からごそごそと、手作りものを作り出し







ご飯も、炊飯鍋で炊くようになって
いよいよ、漬物もやり始めましたーーーーーー

私の大好きな大好きな
ぬか漬け

挑戦したいけど、管理が大変そう、場所をとるかもしれない
スーパーのぬか漬けは裏を返すと・・・・・・
Oh----AMINOさん (((゜д゜;)))
と、市販品は買えず、、、、、けど食べたい
手軽に発酵食品をもっと取り入れて素材の味を堪能したい
で、探したところ
あったーーーーーーーーーーーー


レビューが一番良かった。
すっぱいのが多いなかココは味の評価が高い

- 漬けもん屋のぬか床(お試しセット)【送料無料】【ぬか漬け】【発酵食品】【植物性乳酸菌】【ぬかみ...
しかも、5日に1回かきまぜればOK
面倒くさがりの私でもok
タッパー付でこのお値段だけど、場所もとらないし
何より新鮮なぬか漬けが手軽に食べれるのが感動
素材にもこだわっていて、産地もきちんと書いてあります
きなこ入りのぬか床だって
もーーーーーたまらん、おいしすぎる
食べても食べても飽きない。
なすに、大根も絶品
しかも、みかんの皮や鷹の爪など調合もついていて、
自分の好きな味に調整できる
ぬか床って、かわいがってあげればほぼ永久的に使えるとか?
そうなの??
だから、愛着も沸くし、家族もぼりぼり毎日食べております
タッパーなしだと、1000円以下で買えちゃう
てか、タッパーいらんかもーー。
- 漬けもん屋のぬか床(1kg)【ぬか漬け】【発酵食品】【植物性乳酸菌】【ぬかみそ】【糠床】【ぬか...
- ¥680
- 楽天
やっぱり発酵食品は、プラスチックより
ホーローで育てたい
- 野田琺瑯 ホーローぬか漬け美人(冷蔵庫用ぬか床容器)【RCPnewlife】
- ¥2,730
- 楽天
初心者には、まず簡単にも出来るというこのスタートキットは
なかなか良いでございましたYO
て、ここまで出来たら田舎のばあちゃんじゃないかーーーーー
じゃ、次は何を作ろう