3月18日
私にとって忘れられない日となりました
ずーーーーーとお会いしたかった、代替医療師vanillaさん
もーお薬じゃどうにもならんなとか思ったら、いや思う前に絶対この方のブログを見てほしい
ガツーーーンとやられますよいい意味で
そして、念願のセミナーに参加してきました。
良い情報はみんなでシェア
冷えと美肌 セミナーレポート
興味のある方はお付き合いくださいませ
私のなりの解釈も入っているのをご了承ください
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
健康を手にいれようと思ったら冷えは絶対に改善しなければなりません
他の病気は個性と思っていても、冷えだけは個性じゃないし、
「私、冷え性で~」という方は何の自慢にもなりませんよ~
という感じでスタート
なぜなら。。。。。産まれつき冷えの人はいない
冷えがもたらす意味は血液循環。それが健康へのキーワードであり
これが一番コアな部分になる
まず、人は何故病院に行くの~
それは、お医者さんに「大丈夫だよ~」といって欲しい
そして行くだけでまず安心する
ほっとして実はこれだけで免疫があがる
次にして欲しいことは~
薬が欲しい痛みを減らしたい
鎮痛剤を飲む。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
だけどそれが、冷えにつながって血液循環を悪くしている
病院で処方されるもの、薬局で入手できる市販薬は、
どんな薬も体を冷やします
詳しくホルモンバランスの理由を知りたい方は、vanillaさんのブログへ
こうやって負のスパイラルになるのですね
生理痛のときに、毎回鎮痛剤を飲んで
初めはバファ○ンだったのが、アセトアミノフェン系じゃ効かなくなって
イ○とかのイブプロフェンを飲んでいる女子~
それじゃ、絶対に良くはならないし、冷えとなり不妊症にもつながりますよ~
続く
めちゃくちゃきれいなvanillaさん
私の手、本当に誰にも負けないくらい1年中、ホットなのに、
vanillaさんの方が暖かかったです
終わってハグしてくれて、泣きそうでした
vanillaさんの愛に包まれました