お子さんが風邪を引いたとき、熱がでたときすぐに薬を飲ませるのもな~と思われる方、薬を飲ませるまでの状態じゃないけど何か他に出来ることはないかな~と思う方必見です
今回、どこの家庭にもある物を使って
「家庭で出来る自然なお手当て」の勉強会を開催することになりました。
薬がなかった又は高価で変えなかった時代から受け継がれた自然療法にはたくさんの知恵が詰まっています。
おばあちゃんの知恵袋的なものをみなさんでワイワイ言いながら学びます。
今回の講師は、さまざまな勉強会で自然療法などを学び、実生活にも
それを取り入れていらっしゃる
mamaroma
さんを講師に迎えてお話いたします
mamaromaさんは、本当にたくさんの勉強会に行かれてますので情報量が豊富です(#^.^#)
実際に風邪などをひいたとき焦らないでいいように、今のうちから引き出しを持っておくと対処しやすいと思います。
実際に、梅醤番茶を作ったり、じゃがいも湿布などを作ったりと実践的な内容にしようと思います。
私も、経皮毒とか簡単にお話できたらと思います
■日時 3月37日(火)
13時~15時の予定
■場所 西鉄雑餉隈駅より徒歩2分、JR南福岡駅より徒歩10分
無料駐車場有 (詳細は参加者の方に直接お伝えします)
■参加費 1500円
春休みですのでお子様連れ歓迎です。
また天気が良かったら希望者の方だけ11時30分より近くの公園で花見をしたいと思います。
その際は、ビニールシート、お弁当や飲み物を持参ください。