以前の私は年末が近づくと、
クリスマスの準備に、
お正月の買い出し、帰省の予定…。
気づけば、やることリストが
頭の中をぐるぐるしていて
台所で買い出しリストを見直しながら、
「あれもやらなきゃ」
「これもまだだった…」
って小さくつぶやいていました😢
年末のスーパーはいつも混んでいて💦
お客さんでごった返すレジに並ぶと
カートいっぱいのカゴの重さが、
『やることの多さ』みたいで
ぐったりーーー😭
「なんでこんなにバタバタしてるんだろう」
って苦笑いするほど![]()
片付けたいのに、時間がなくて
気力も追いつかない。
「大掃除どころじゃない…
」
それが本音でした。
掃除も片づけも
「時間ができたらやろう」と思うけど、
その【時間】って
なかなかやってこないもの。
そして気づけば、
あっという間に12月😭
本当は
「焦らずにゆっくり年末を過ごしたい〜」
そう思っているのに
今年も《また同じ》年末を迎えて、
「早くやっておけばよかった…」
去年と同じことを
言っている自分にがっかり![]()
でも実は、大掃除って
『すぐにやること』よりも、
『小さく始めること』の方が
ずっと大事だったんです!
たとえば
気になっていた引き出しをひとつ開けて
いらない紙を1枚捨てる
玄関の靴を並べ直す
キッチンの棚をサッと拭く
ほんの10分でも
「できた!」という
小さな達成感が生まれます✨
この【できた!】って
脳に「気持ちいい記憶」として
インプットされるから
次の行動が
どんどん軽くなるんです![]()
つまり、『また今度』を手放すコツは、
「今、すぐできること」を見つけること!
完璧じゃなくていい😌✨
10分の小さな一歩で、
年末の自分がラクになります🧹
脳の集中力って
15分ほどしか続かないと言われています。
だから『10分だけ』なら
無理せず始められるし、
手を動かすうちに
やる気が出てくるのが人の脳の仕組み✨
10分の小さな一歩が、
『作業興奮』を起こして
気づけば進んでいる。
そんな魔法のような力があるんです🪄![]()
未来のあなたが
「今年はバタバタせずに過ごせたな」と
穏やかに笑っていられるように。
今日できることから、一緒に始めましょう🌸
とはいえ、
1人ではなかなか続かない![]()
「今年こそ変わりたい」
そう思った今がチャンス✨
そんなあなたへ💌👇
みなさんと素敵な年末が
迎えられるための
頑張らない片付け
チャレンジ準備中です!
公式LINEよりお知らせします。
お楽しみに![]()
ご登録はこちらから
▼公式LINE 友だち追加はこちらをクリック↓
小さなお片付け会、
大好評だったため!
近いうちに、
またみんなで取り組める
お片付け会を考え中…✨
興味あるよ!って方は
ラインにご登録をしてお待ちくださいね💕
さらに!!
私の公式LINEで
今だけ限定
『お片付けやる気スイッチを
押す3つの方法』を
プレゼントしています🎁
ぜひ受け取って
小さくお片付け進めてみてくださいね!
公式LINEのお友達登録は
下の画像をクリックしてね↓
▼
よく読まれている人気の記事
𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃🕊
Instagramはこちらをクリック↓
掲載のお知らせ
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』Vol63
掲載していただきました。
LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!



















