【暮らし】手帳はコレを使ってます! | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

ご覧いただきありがとうございます。


こころが片付くから

おうちが片付く

 

【こころとおうちの片付け塾】

 

認定講師 坂本純子です

 

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

ルームスタイリスト1級

親・子の片付けインストラクター2級

 

普段は工務店マルミハウジングで

お家づくりのお手伝いをしています。

 

 



 

モデルハウスで

お仕事の日

オンシジュームの

イエローが春を待ってるようです。

 

今日は

わたしの手帳の

おはなし。

 

 

 

 

バーチカルタイプにチャレンジです。

 

 今日は私の使っている


手帳をご紹介します。



ワタナベ薫さんの


未来手帳を使ってます。




いつもなら


ブラックやブラウンを


選びがちですが




今年はティファニーブルー




バッグの中もパッと


華やぎます✨






去年まではマンスリーのみの


手帳だったけど




いろいろやりたいことが


増えてきたので


ウィークリーバーチカルに


チャレンジです♪




横の軸に 曜日


縦の軸に 時間が印字されていて




時間が可視化できるところが


とても気に入っています。




やりたいことを


小さく小さく


みじん切りに


todoにして




バーチカルへ記入します。


終わったことではなくて


『やりたいこと』を記入して


未来の自分と約束する


そんな感覚です😊





できなくても良いんです。


できなければ


リスケすれば良いだけ✨




リスケしても


できないときは




何か無理してないかな?


もっとみじん切りが必要かな?




できない理由を考える♡



やらねば!ならぬ!


『できないことを責める』


のではなく




自分のココロに寄り添うこと


大切ですね!






そして


この手帳にはワークもついてるんです。




あっという間に2月ですね。


2月のワークも手帳時間を作って


やってみようと思います。


 

シールは


Seria の


トレーシングポイントシール




マンスリーに使っています。


透けているので下の文字も


見えてgoodです✨

 






 
さぁ。明日から2月
がんばっていきまっしょい♪

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

ひとりで頑張るあなたに贈る

 

体験lessonのご案内です。

 

 

 

ゆっくりとおはなしを

お聴きしたいので

おひとりさま限定となっております。

 

 

 

 

 

 

 

☆2月のご予約可能日☆ 

 

こころとおうちの片付け塾

体験レッスン

  

□2/5(金) 10:00〜12:30


□2/11(木) 10:00〜12:30


□2/12(金) 10:00〜12:30


□2/18(木) 10:00〜12:30

 

□2/25(金) 10:00〜12:30

 

体験レッスンについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインzoomにて開催いたします。

2時間ほど、気持ちが溢れすぎたら

少しオーバーすることも。

¥3,000



 

体験Lessonお申込み

 

image

 

↑お申込みできます。↑

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
 
 

友だち追加

↑LINE公式クリックしてお友達になってね↑

 

 

 

LIMIA掲載記事です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑