【ココロのこと】こころのレシピ書換え中 | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

ご訪問ありがとうございます。

 

埼玉県川口市

 

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

ルームスタイリスト1級

親・子の片付けインストラクター2級

 

坂本純子です。

 

工務店(マルミハウジング)でお勤めしながら

こころとおうちの片付け塾で

講師になるための勉強をしています。

 

 

わたしのかわいいひとたちが

お料理レシピを書いて欲しいということで

レシピ帳を書きはじめています。

 

Googleさまにお尋ねすれば

おいしいレシピなんていくらでも

検索できるのに

ママのおいしいを残してほしい。

だなんて、嬉しいものです。

 

 

 
(かわいいレシピ帳を見つけました)
 
 
 
 
さてさて、私はというと
今日も【こころとおうちの片付け塾】のLesson。
 
 
今日のLessonでは
私のこころの奥にある
 
「怖い。悲しい。寂しい。助けて。
私を見てほしい。」
 
そんな気持ちに、ぎゅーっと
カタイカタイ蓋をしてきたことに
気付きました。
 
スピリチュアルでもセラピーでもなくて
自分の心と会話する。
泣いて、笑ってとLessonは
こころのヨガのよう。
 

自分の気持ちに気づき

心のクセに気づき

物への執着だったり

片付けられない気持ちを

見つける場所なんです。

 

 


そして、私はこころのレシピ書換え中。

 

 

 

さあ。こころを片付けたら

おうちを片付けます。

 

 

 

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
LIMIA執筆中です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑