【片付け】クローゼットの整理をしました。 | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

ご訪問ありがとうございます。

 

埼玉県川口市

 

整理収納アドバイザー

住宅収納スペシャリスト

ルームスタイリスト1級

親・子の片付けインストラクター2級

 

坂本純子です。

 

マルミハウジング スタッフ

モノ・ココロ・おかたづけのことを

お伝えしています。




こんな時期でみなさん不安にお過ごしだと思います。

いろいろな方からね。 

おうちのお片づけしようと思います。とか

クローゼット片付けます!なんて

おうちとご自身と向き合う時間を過ごしますよー

と、ご連絡がありました。



私もモヤモヤしてる日は、お片づけをします。


ココロってね。おうちと繋がってるって

ずーっと感じています。


だから、モヤモヤしてる時の私って

なぜか!お家も散らかってるの。

 


 

今日はクローゼットの見直しをしました。

建売住宅で収納の少ない我が家


私の使ってるクローゼットは

収縮する組立式のクローゼット。



お気に入りのよく着る服、スタメンが入っています。

ワンピースとスカート。


コートは造り付けのクローゼットへ収納。



引いてみるとこんな感じ。



左のクローゼットで今日の服を選びます。


そして、右のアクセサリーコーナーで

アクセサリーを選びます。


もうね。このアクセサリーコーナーが好きなの♡

今日は、どれにしようか?って

私にとっての大切な場所になっています。


みなさんにもありますか?

お家の中の好きな場所。

何度も何度も覗きたくなる場所。

ぜひね。作ってみてくださいね!

 



そしてベルトや小物、バック類は引っ掛ける収納を。



お洋服は好きなのでタンスの中にまだあります。

こちらも見直ししてみようと思います。

 

 

みなさんも暮らしの見直ししてみてはいかがですか?

ココロもおうちもスッキリしましたよー!

 

 


今日のお庭のお花。
『ラナンキュラス』
おとなりの白いお花もラナンキュラスです。
なんともかわいいピンクでしょ。


みなさん。おうち時間

楽しんで過ごしてくださいね。


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
LIMIA執筆中です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑