【ココロのこと】モノを手放す勇気 | 片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

片付け×暮らしサポート|散らからない仕組みで2度とリバウンドしない部屋作りを叶える/坂本純子/埼玉

どこから片付ければいいのかわからず、結局今日も何もできない…。
「もう1人では限界」と悩むあなたへ。
片付けに追われる毎日から卒業して、本当にやりたかったことを楽しめる♡
そんなマルっと人生が変わる片付けメソッドをお伝えしています!

マルミハウジング 

ココロ・モノ・おかたづけのことを

お伝えしております。

 

整理収納アドバイザーの坂本純子です。






 

モノを手放したとき


どんな気持ちになりますか?





手放したモノが


明らかにゴミであれば


きれいになった空間と


あなたのココロは


スッキリでしょうか。






手放したモノが


高価なモノだったり


想いの強いモノならば


胸のどこかがキュッ痛むことも


あるかもしれません。




でも、その胸の痛みを


ひとつひとつ感じることで


次に手に入れるものは


うーんと考えて迎え入れることが


できると思うのです。





モノを手放すって訓練が必要。


心の筋トレみたいです。




 

 

 

 


掲載のお知らせ

image
インテリア雑誌 エフジー武蔵発行
『&home』 Vol63
掲載していただきました。
 

Instagram


↑画像をクリックしてね↑
インスタグラムやっています。
 
LIMIA執筆中です。こちらもご覧ください!
image 
↑画像をクリックしてね↑