心音(ココネ)書道 -58ページ目

四月の課題〜

四月の競書課題 の整理をしています。

小学二年生「音」
小学三年生「夕日」
小学五年生「青空」 より




そして新一年生と年長さんの
「くき」



字から
初めての筆に
苦戦している様子も
うかがえます~ね^ ^

落款

今日は朝から、子供たちに作品に落款を押すことも勉強していただいております。
自分でどこに赤い印があれば、バランスが良いか考えてもらって、大人と全く同じ道具とやり方で、1人ずつ押してます。





センスがとわれる作業。
どうしてもここに押したいという子には、その子の意見と感覚を尊重しました。。

作品展

5月4.5日に生徒さんの作品展を行います。
教室をスタートした時にはじめて習いに来た小学一年生の子供らがこの4月で6年生になりました。このこ達と一緒に何かやりたいとずっと思っていたのが、この展覧会をするキッカケでした。
皆んなと毎週お稽古を重ねながら、私も教わる事ばかり、感謝感謝。


月日を重ねるうちに沢山の個性的な皆んなが集まりました。面白い大人も沢山。


というわけで、皆さんと一緒に作品制作に向かっている最近です。

幼稚園年長さん~大人の方まで全員参加です。

金曜日にお稽古をしている場所をギャラリーとして展示いたします。m(_ _)m


勉強会

昨日は、書の勉強会に参加しました。
「金文」の臨書や創作の仕方について。

{E6B52127-7743-4F44-8C12-7FDB730E22FF}

{E3000ADF-8C26-40FD-881E-544351537BE7}

紀元前の文字、、
これ、子供を洗う風呂桶の周りに文字が鋳込まれているんですって、

一文字一文字に何か命が宿ってる気がします。。
先生がおっしゃいました、こういうのを書く時に必要なのは、まず祈の心で書く事。。🙏




呼吸

昨日は、自分のお稽古日でした。
古典を学ぶということは、とても奥が深くて、毎回、なるほどと思い、得ることがあります。

昨日ハッとした事。

光明皇后の「楽毅論」の臨書を添削していただいている時に、私が、横の線で波うっているような線がなかなか上手く行かなくて、

先生に質問しました。

「この揺すっているような線を書くとき、揺すろうと思うと、気持ちの悪いやり過ぎた線になるのですが、その場合は、ゆすったような感じが出なくてもいいのですか?」


「揺すってるんじゃないが、呼吸ながやぜ、、」
と一言。

「吸って吐くという呼吸を整えて書くという事が大事、、呼吸あわせて書いてみられ、、」


なるほどです。。
呼吸です。

{76FEADA6-A82A-40E0-B0FB-746A7A0237F9:01}


保育園〜

昨日は、高岡市中央保育園で、年長さんの書初めのお手伝いをしてきました。

{AB2B6C8E-0B4D-433C-9BA7-6B4B29C8CD96:01}

{C4856806-68EA-488B-9096-22CBC755DDD2:01}

{036FA6E8-CFB1-477A-9006-978B5567FF4F:01}

最後に担任の先生にも一筆。

アドリブで、
じゃあみんなに向けて~って
書いてくれました。
『だいすき』
子供達は、キャアキャアいって盛り上がってました。^o^
素敵な担任の先生でありました。

みんな元気にのびのびかけて、🙆でーす。


井上有一展

金沢21世紀美術館で
井上有一展をみてきました。

{6DB31E20-164A-45AC-A3E7-6446F73709B4:01}

{DD59DA3B-8174-4F15-B634-20A4D6FC4BA2:01}

{9E34C845-2D10-4844-B4E1-A19AD8E45052:01}

{0BD39FDF-34AC-42C1-A287-68CC1883E20C:01}

{C19FFD64-59C2-4FB3-B7D3-F797C43A7FEC:01}

なんと写真可でした。。



生で見ると迫力が違いました。

書道博物館

東京に来ています。

行きたかった書道博物館へ


{8B239374-EF5B-405C-863F-E662C1A3466A:01}

{77127D8A-ACF9-4604-BAEB-641EFCAEC2B4:01}

そして、おむかいの、子規庵

正岡子規の終の住処

{74B2E852-7EC2-4C8C-BB58-4BC1DF71359C:01}

{4B5D5FA3-E80C-47B2-9948-7DC0635FC66F:01}


国立新美術館にて独立書展

{47F956F7-876F-4E91-BD83-AEE5439CA69F:01}

{29ADB1C1-F92C-4F47-A134-13159CA8D188:01}


たくさんいいものみました^ ^

これにて新幹線に乗って富山へ戻りますー


準備

今日は、来週保育園で行う書初めのワークショップの準備をしました。
だるま筆で、
三文字に挑戦するんですーo(^▽^)o

{DA6EBD11-E9B6-473A-B42A-9E34A10519C2:01}

どんな作品が生まれるか楽しみです。



私の作業が終わった後、
書きたい書きたいと筆を持ち、
どんどん自分なりに書く娘ちゃん。
彼女も一年でずいぶん上達したものだなと、
少し感心。。
{CD7EAC29-8F57-47CF-8D3A-341D4B10B6D9:01}


看板

娘がお世話になっている小学校の
児童育成クラブの
防災庫の看板をかかせていただきました。

こういったことで協力できるのは
嬉しいです^_^

墨がかわいたら、
リボスで塗装いたしまーす!

{CD6DD5FC-6850-44C2-93C0-D9770125D475:01}