心音(ココネ)書道 -55ページ目

アートフェア富山

富山市西町のTOYAMAキラリ5階ギャラリーで開催されている『アートフェア富山』に出品しています。

書ではないです。が、
色々な葛藤や思いを私なりに表現してみました。。




企業賞をいただきました。
富山鋼機グループ賞!
嬉しいです!

ありがとうございますm(_ _)m

思うこと、

何で書をずっと続けているのかなぁとふと考えていた。。

心をつくるため、かなぁと思う。

どんな事があっても動じない心。
ひとつのことに集中して継続できる自分。
客観視できる心。



字が上手いとか下手とかは置いといて、って言ったら怒られるかもやけど、この筆と墨で紙に向かって打ち込む時間っていうのが、大切、貴重だと思う。。

千羽づる

8月の課題より
小学四年生のみんなの『千羽づる』です。



病気はいつやってくるかわからない。。
自分にも。
そんな事を考える今日この頃。。

健康であることに感謝します。

グランドプラザ

今日は毎日書道展のイベントのひとつ、子供たちの書の体験ワークショップがありました。教室から、さくらちゃんともあなちゃんが挑戦させていただきました。









大きな筆で書くのは、楽しいね(^O^)

毎日書道展北陸展

毎日書道展北陸展が富山県民会館ではじまりました。
まぁすごい数で自分の作品を探すだけでも大変です。。
私の作品は3階ギャラリーにありました。

明日は富山市総曲輪のグランドプラザで席上揮毫と子供たち12人もステージ上で大きな筆や色んな色や紙を使って作品作りに挑戦するイベントがあります。心音からも出場する生徒さんがいるので、応援に行きます〜(^O^)/


山町筋

今日、明日と高岡山町筋では、土蔵造りフェスタ、ということで、ライブやマルシェやクラシックカー展示などが行われるようです。
両日夕方5時から9時までは歩行者天国。

山町茶屋隣の事務所壁に、高岡教室の皆さんの普段の半紙のお稽古がはってありますので、遊びに来られる方はこちらもチラ見してみて下さい^ ^


癖を出さない

大人の方は最初に、『九成宮醴泉銘』という法帖の臨書をしていただいています。

楷書の練習もとっても大事なので、私も毎回お手本を書きながら勉強になります。

自分の癖を出さずに、すっきりとした横線縦線を書くのは、簡単そうでいて、結構難しい。。
止めるところ、はらうところ、角度などなど、自分を出さずに、ただただ無に臨書するっていうのは、本当に難しい。

なかなか深いものです。。
修行ですな。。


金沢

このお盆、久しぶりに金沢にいた頃の友人と会うことになり、片町で飲んだ。
駅周辺はもちろん、片町、犀川沿いと、まぁオサレなお店が沢山。でした。

で、二件目に向かって歩いていると、



串焼き屋さんの『心音』さんを発見。
いつかいってみたいと思います^ ^

心音(ココネ)

今日も暑いですね、

土曜、富山根塚教室、準備が整いまして、今ブログを書いています。

朝、教室に到着すると、子供たちがテープでドアに書いてくれた「心音」の影ができてました。




心の音を聞く。
自分の心に正直に、まっすぐに今日もいきたいです。

夏真っ盛りって感じですね。
毎日あっつい。。

雲や向日葵もいかにも夏っぽい。







娘は毎日プールで、肌がごげちゃ色。
シミとかそばかすとか大丈夫だろうか、、
自分も子供の頃、まぁ真っ黒だったけど、、

涼しい所で書を書かせていただいていることのありがたさ、、あー、ありがとうございます。