Web記事やお届けしたツアーガイドで

「旅した気分」を味わいながら

 

リアルにカフェの「食体験」がセットになった

体感型バーチャルツアーが

『1クリック・トリップ』です。



食べて、笑って、健康に!

が合言葉です。


さあ、南九州古民家カフェ

ル・プロンド・アーカーの

美味しい!を食べにいきますよ~。

 

 

 

image

 

 

鹿児島県南部にある古民家カフェの、

美味しい五感体験をお届けする

COCON 旅するおとりよせ

『ワンクリック・トリップ』。

 

 

 

 

旅のお供として

特別にこしらえていただいた

スペシャルスイーツ。

 

 

たのしくって、はなやかで、
きもちがワクワク浮き立つような

ケーキができあがりました。

 

 

名前を

「シュトーレン風贅沢パウンドケーキ」

といいます。

 

 

クリスマスまで指折りかぞえながら

毎日ひときれずつ食べていく、
ドイツの菓子パン「シュトーレン」の

ワクワクエッセンスを、

ミネラルたっぷり!リッチな

パウンドケーキに詰め込みました。


じぶんへのご褒美や、

大切な人へのギフトにも♪
 

 

 


心を込めて丁寧に作られたこの焼き菓子は、
時間が経つほど味がなじんでいくので
ゆっくりと熟成していく課程で、

味の変化をたのしむことができます。



一年の終わりと、新しい年を迎える気持ちで
さみしさとワクワクが入り交じる

この時期ですけれど、
 

じぶんや大切な人をもてなして、

笑顔になれるこのお菓子は
 

あたらしい一年を迎えるこの季節に

ぴったりのお菓子なのです。
 

 

 

 

 COCONの 旅するおとりよせ 

『1クリック・トリップ』

 

「たのしいね!おいしいね!」って

ワクワクしてたら

いつのまにか心身が整っちゃう

ウェルビーイングの旅。

 

 

今回みなさんをお連れするのは

鹿児島県南九州市・頴娃町(えいちょう)
美味しい焼き菓子が人気のアトリエ

Le plan de AK(ル・プロンド・アーカー)さん
 

フランス語で「私の企みごと」

を意味する屋号に すでにワクワク♪

 

 

併設する週末限定のカフェは
築95年の祖母の家をリノベした

居心地の良い空間。

 

image

 

この空間でふるまわれるヘルシーで

お洒落な美味しいものを目当てに、

九州や東京などの遠方からも、

お客さまが訪れます。

 

海を望む絶景のロケーションに

佇むカフェからはお天気が良い日は、

遠い海の向こうに種子島や屋久島が見えたり

時には種子島の打ち上げロケットも!


豊かな自然や土地の魅力がいっぱいの

頴娃町で生まれ、都会に出た後に

Uターンして起業した

あっこさんにとって頴娃町とは
「海も山もあって、リラックスできる場」。

 

お取り寄せによる”おいしい体験”と

南九州の風をお届けします。

 

 

*****************

もくじページへ

*****************

 


 

バーチャル&リアル体験が

セットになったこのミニトリップは

 

旅をおたのしみいただけると同時に

関わった方全員の

【ウェルビーイング】を目指す

エシカルな活動です。

 

    


※【ウェルビーイング(well-being)とは】

身体的・精神的・社会的に良好な状態

にあることを意味する概念で、

「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。

肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、

すべてが満たされた状態(well-being)

にあることをいいます。

 

 

 

 

このエシカルトリップは

お菓子が届くまでの間は

 

こちらから旅を

お楽しみいただけます。

 

旅のしおり

 

 

 

バーチャルで旅をお楽しみいただいた後に

おとりよせスイーツで

おいしい『食の体験』をおたのしみください。

 

 

食べる=オーダーいただく

 

が間接的に

有機農法や志ある生産者さんを

応援する仕組みになっています。

 

 

 

厳選されたオーガニック食材や

国内外のこだわり素材を

惜しみなく使用したお菓子を

お届けしますから

 

おいしい!美味しい!

って食べていただくだけで

心身の健康に働きかけてくれる

いろいろ嬉しいお菓子なのです。

 

 

実はこのお菓子、世に出回っていない、

世界初のお菓子かもしれません。

 

漢方薬としても使われている

ソマチッド入りカルシウムと

波動が細胞に働きかけるエナジー水

「メビウスウォーター」も入ってるんです。


 

 

 

 

 

 

さらに届いてからの体験として

じぶんでオーダーしても

 

「誰かからギフトをもらったような

気分になれる」

 

そんな気分が上がる♪

可愛いパッケージに仕上げていますので

 

お菓子の到着もたのしみながら

到着後の開封するドキドキする時間も

どうぞおたのしみに。
 

 

 

 

ちらみせしちゃうと

 

image

 

こんな感じ♡

 

 

かどうかは、実物と答え合わせ

してみてくださいね~笑。

 

 

 

デザインのすべては 福岡を中心に

主に飲食店の商品パッケージや

紙ものデザイン、

個人事業主のデザインサポートをしている

グラフィックデザイナー

 

COCONの食いしん坊番長

まいこりん

 

が渾身の力を込めて手掛けています。

 

 

 

おまけについてくるカードがですね

実はパワーカードなのですよ。

 

image

 

持っているだけで空間が浄化されて

運気も上がる!

ラッキーカードなのです。

 

この波動調整された”かみ”

は紙なんだけど神?!

 

八百万の神々と

繋がっている振動をもっています。

 

 

お部屋に飾っているだけで

そのパワーは発揮されますが

手帳に挟んで 日々お守りのように

持ち歩いても良し♪ですよ。

 

 

この上に食べ物を置くと…。

 

あら不思議♪

美味しくなっちゃうので

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

ちなみに今回は特別に

デザイナーの手書きで

ラッキーメッセージがはいってますので

ハンドパワー入りですよ~。笑

 

 

 

 

 

そしてツアーにご参加の方だけが

手に入れられる

 

お洒落に現地をガイドする

ミニパンフレットが付いてます。

 

image

 

Webトリップでは

シェアしていない

 

南九州市頴娃町の観光スポットや

おもしろ情報も詰め込んでいるので

 

image

 

いつか現地にリアル旅が実現したら

きっとお役に立つお供です♪

 

 

 

image

 

さらに、食材の【陰陽五行的解説】豆知識や

 

今回のケーキにぴったりな

薬効効果も楽しめるドリンクレシピも。

 

 

image

 

今回の旅のために作ったスペシャルな内容です。

 

 

 

 

忙しかったり

闘病中だったり

事情があって出掛けられない方にも

 

きっとおたのしみいただける

内容になっています。

 

 

到着をどうぞおたのしみに~。

 


 

 

(おしまい)

 

 

 

もくじページへ 

前へ

 

 

旅するおとりよせ

 

 『ル・プロンド・アーカー』×『COCON』  

 

バレンタインシーズンには銀座・松屋で、
こだわりの焼き菓子や、

美味しいグラノーラを携えて出店されてる
 

image

 

Le plan de AK(ル・プロンド・アーカー)
切り盛りするオーナー・桑原さんが

今回、COCON

リクエストに応えてくださり、

「食べてこころとからだが整ってしまう

ギルトフリーのお菓子」
をオリジナルでつくってくれました。



クリスマスシーズンにもぴったり、

シュトーレン気分が味わえる、
心とからだが喜ぶ、特別なお菓子です。


時間をおけばおくほど味が熟成する

リッチなパウンドケーキは
毎日味が育ち、変化していく様子を

楽しめるのですって!



こだわりが詰まったお菓子の魅力は
美味しいだけじゃない、

『食べてるうちに気づいたら健康になれる』
そんな食をさりげなく提供している

桑原さんの想いと

 

ただおいしく食べるだけで

健康をサポートしてくれる食事

ギルトフリー(罪悪感なし)のお菓子

あったらいいなぁ!

COCONのそんな想いが融合して、

今回の美味しい企みとなりました。

 

 

 

 

 COCONの 旅するおとりよせ 

『1クリック・トリップ』

 

image

image

(こちらはイメージ画像です)

 

『ル・プロンド・アーカー』×『COCON』 
 

(体感スイーツ)

シュトーレン風

贅沢パウンドケーキ

 

 

南九州カフェ体感トリップ一式

(旅のお供&ミニギフト付)

2200円(税込2420円)
旅費 520円

合計 2940円

 

※数量限定、先着順です。

※レターパックプラスで九州からお送りします。

ケーキ1つに付き、ひとつ分の旅費がかかります。

 

 

販売開始

20221124日(金)20

 

完売しました!