おうちアルバイトではなく、正真正銘のアルバイトです。
高校になってから、いくつか応募していたバイトには、残念ながら不採用になってしまいました。
今回のバイト先はお友達紹介ではありましたが、自分で連絡して、きちんと面接して、最初の面接だったらもっとまごまごしていたと思うので、バイト面接の経験は無駄にならなかったね。
やっぱり失敗は成功のもとなのですね。
まだ見習いさんですが、もう4回は出勤しました。割と楽しく仕事できているようです。接客はめちゃめちゃ緊張して、レジに列ができていると焦ると言っていました。
バイトを紹介してくれたのは、ブログにも度々登場する娘の親友ちゃんです。
もうかなりのベテランさんなので、彼女のアドバイスは説得力があり、そのまま社会でも通用する。
外野は口を挟まぬよう、こっそりと聞いてました。
質問は、最初のうちにどんどんした方がいいよ。そのうち聞けなくなるし、今更そんな事知らないのかって思われるの嫌で聞けなくなるから。
ウンウン。
いろんなお客さんがいるから、いちいち気にしない方がいいよ。
私もすっごい嫌いな人いるし、未だに来るとわかるけど、まあ大した事ないよ。
ウンウン。
なんかあったら、店長に聞いて判断してもらうといいよ。
ウンウン。
もう立派な社会人ですね。
アルバイト経験はやっぱり若いうちにしておくべきだなあと思う。
禁止している学校も多いけど。
