なんでかというと、
娘の独り立ち
と
私の子離れ
が一気に来てるから!
え?一気にくるの当たり前?
娘がある程度、自分のことを自分でやれるようになって、ずっと行けなかったピアノ教室に久しぶりに行けて、もう大丈夫かな。私の役目は終わったかなって思ったら
途端に、最近、自分がワガママになってしょうがない。
自分でも極端だと思うんだけど
今まで1年間か2年間、娘のために娘のためにってやっぱり生きてた部分があって、娘がしっかりしてきたと同時に、なんか力が抜けちゃって
そしたらね、娘とうまくいかなくなったの。
2人で出かけてもなんかしっくりこない。
まあ、大体は私が娘に
甘えてるから!
でも昔の自分とは違うなって褒めてあげたいのは、娘にすぐ謝れるようになったこと。
それにねー、子供が親にべったりする必要なんか全然なくて、娘が自分の世界持って、やっていってくれたらそれでいいやー。
改めて思ったんだけど、私と娘は全く違う人間なんだなということ。
母と娘であろうとも、100%気持ちを分かり合えることなんてありえなくて、むしろ
今のこの時点だったら、わたしを疎ましく思って、親離れすることも娘の成長!
と思いながら、金曜日の夜、ひっそりと一人酒です。。。
フレンドさんいつもありがと

