前回参加してくれたKちゃんと、初参加のNちゃんありがとう&お疲れ様でした〜
Nちゃんは元不登校タグから私のブログに辿り着いてくれた方です。
娘さんが中3の去年学校に行けなくなって、不登校についてよくわからないままに娘さんが高校に入学して、学校に行けるようになりました。でも不登校について自分の中での整理がつかなくて、ネットでいろいろ検索していたそうです。
今は高校に行っている娘さんですが、いつまた不登校になるか不安なのだそうです。
でも、いろいろと話を聞いてると、Nちゃんは娘さんのことをとっても愛してて、理解してる様子。勝手ながら、きっと大丈夫だなあーと思いました。
親は見守ってるしかないもんね。と3人の意見一致。
とっても社交的な笑顔が素敵なNちゃん。うふふって笑いながら、バリバリ仕事もこなすキャリアウーマンのイメージ
3人で不登校話が尽きず。
NちゃんもKちゃんもしっかりした素敵な女性なので、みんなで話したように、子供が不登校になるのは親のせいでもないし、子供のせいでもないなと実感しました。
親も子も一生懸命生きてる途中で、たまたまそうなってしまっただけ。
でも、3人とも、子供が不登校になる前の自分には戻りたくないねと。
価値観が180度変わったから。
いい学校に入って、いい仕事について、、、っていう幸せを子供に求めている親がまだまだ周りにたくさんいるけれど、私たちは子供が笑顔で元気でいることが1番の願いだって、心の底から思えるようになったから。子供が不登校にならなかったら、勉強しろー、宿題しろー、きちんとした生活しろー、いい学校いけーっていうガチガチの親のままでいたと思う。
だから、子供が不登校になって、あんなに辛い思いをしたけど、前の自分には戻りたくないねと。
KちゃんとNちゃんのびっくり共通点も見つかり、英会話レッスンでもおおいに盛り上がりました!
なんと2人とも私より英会話できるんですよー
全然できないのですが、、、ってメッセージくれたのを間に受けた私がバカでした!
Nちゃんも英会話レッスン、とっても気に入ってくれたので、これからも月1ペースで開催予定です。
2人とも、私のブログに辿り着いてメッセージくれて、ほんとありがとう
また楽しくレッスンしましょ〜。
