娘のイライラとめまい、頭痛。今でもやっぱりひどい時があります。
先日、めまいと頭痛がひどい日、久々に爆発
ゲームにイライラして、スマホを投げつけた後、部屋にこもってるなーと思いながら夕飯を作っていたのですが
30分くらいして部屋に迎えに行くと
あれ?いない?
他の部屋、トイレ、お風呂ぜーんぶ探しましたが、いない!
え!いつの間に出て行ったの!探しに行かないととさすがに焦って、コートを着た私。
脳裏に一瞬、不吉な事もよぎりましたが
そうこうしてるうちに
ピンポーン
えへへって顔して
帰ってきました
ちょっと散歩に行ってたらしい。
そんな知らないうちに解決したプチ家出
その夜、娘に
ママってあたしがイライラしてる時、無視するけど、どうして??無視しないで
と怒られて、えーママが何したって、イライラおさまんないし、自分でおさめ方考えた方がいいでしょう。今回もお散歩行ったりしてすごいじゃん
と答えたのですが、娘は納得いかないらしい。
とにかく無視されるの嫌な娘。
確かに触らぬ神にたたりなし状態でまわりに遠巻きにされてるのも腹たつもんね。
ここはどうするのが正解でしょうか?
不登校生活長くなっても、今だにわかりません。
でもイライラしてる時は1人でしばらく考えさせた方がいいと思うんだけど、それによって娘の孤独感がますのであれば違う気がする。
今まではそろそろ冷静になったかなーという時を見計らって様子見に行くか、出てくるまで待ってましたが、今度はその場で対応してみることにします。
娘も不登校初期とは変化してきているので、私も対応変えていかないといけないんでしょうね。
そんなプチ家出もありますが、
娘の【学校行かないけど制服に着替えるよ生活】は毎日続いております❗️
今朝、もうすぐ冬休みだ〜
と喜ぶ娘
え?君は冬休み関係ないやん
冬休みになったら制服着なくていいもん〜
あ、それね
冬休み終わったらまた制服着るそうです。
娘の今回のイライラゲームはマリオでした❗️ママもイライラするよ〜。星が取れなくて
