ゴールデンウイークも終わり5月になりました。
長い連休も思い返せばあっという間でした、新学年になり、新しいクラスにも慣れたころかと思います。
暦の上では立夏を迎え、行く春の惜しまれるこのごろ、いかがお過ごしでしょうか
今回は「おやつ実習」についてお送りいたします。
今回はいちごのトライフルを作りました
職員宅にある畑でいちごを栽培しており、午前中はいちごの収穫に行きました
みんな一生懸命にいちごを取っており、いちごを見つけた時は笑顔で「見つけた!」と教えてくれました
日差しもあり、少し気温が高かったのにも関わらず元気に取ってる姿が見れて感激しました!
午後は摘んだいちごを使ってトライフルを作りました!
まずは材料を分けるためにいちごのヘタやカステラを一口サイズに切りました
とても上手に分けられており、日々の実習が生かされて身についてくれてるのかなと思い嬉しかったです
最後にカップにトライフルの盛り付け!
みんな楽しそうに考えながらも工夫をしながら取り組んでいました
出来上がったトライフルがこちらになります!
とても上手に作られており頑張って作ったと伝わるものばかりでした
子供達は「美味しい!」と言っておりとても充実したおやつ実習になれたと思いました!
5月に入り、だんだんと気温も上がりましたが、まだ夜や朝頃は少しヒヤッとする日が続きます。
体調管理には十分お気を付けてお過ごしください
ご愛読ありがとうございました