調理実習!  ~キノコ料理編~ 9月9日(土) | 放課後等デイサービス CoCon石下教室

放課後等デイサービス CoCon石下教室

放課後等デイサービス CoCon石下教室の活動報告です

今回の調理実習のメインの食材は…

 

きのこキノコきのこ

 

 

まだまだ暑い日々は続きますが、もみじもみじを味わっていきたいと思います。

 

 

キノコきのこといえば何を思い浮かべますか?

 

えのきたけ、エリンギ、きくらげ、マッシュルーム…

様々なキノコがありますね。

 

その中で、ココンでは…

シメジ、舞茸を使って調理を行いました。

 

 

今回のメニューは…

 

    
  1. キノコの炊き込みご飯
  2. 生姜焼き
  3. 海苔の味噌汁
  4. ポテトサラダ

となっております。

 

 

 

今回は、それぞれの料理のチームに加え…

計量&皿洗いチームの合計4チームで行いました。ニコニコ

 

 

 

キノコを一口ぐらいの大きさになるように、ちぎったり包丁で切りました。

味付け用の計量が終わると…

 

 

炊飯器にセット!

 

トングでキノコが均等に入るよう入れています!

 

 

こちらでは、お肉の味付け用のタレを作っています。

美味しくなるように、混ぜています!ニコニコ

 

 

そして、お肉を焼いていきます。

こげないように、お箸などで焼いていきます。ニコニコ

 

 

こちらでは、お味噌汁用に水を測っています。

溢れないように慎重にいれています。にっこり

 

 

お料理をすると、洗い物が出ますね!

また皆で、お料理ができるように綺麗に洗っています!ニコニコ

 

お米が入ってた茶碗など最初は綺麗に洗うのに困難でしたが…

ワンポイントなどを行うと、綺麗に洗えることが出来ました!拍手

 

「美味しい!」ラブと炊き込みご飯は…

「おかわり!」の声が沢山あり、完売でした!ニコニコ

 

しかも…

キノコがあまり好きではないお友達でもチャレンジしていました!拍手

 

 

キノコを沢山食べて、秋を感じられたかな?

午後には、近くを散歩を行い公園で遊びました。爆笑

 

 

今回もご覧いただきありがとうございます。ニコニコ