非常時等の対応 | ㊳ | 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、職員や保護者に周知しているか | 5 | ||||||
㊴ | 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出その他必要な訓練を行っているか | 5 | |||||||
㊵ | 虐待を防止するため、職員の研修機会を確保する等、適切な対応をしているか | 5 | |||||||
㊶ | どのような場合にやむを得ず、身体拘束を行うかについて、組織的に決定し、子供や保護者に事前に十分に説明し了解を得た上で、放課後等デイサービス計画に記載しているか | 4 | 1 | ||||||
㊷ | 食物アレルギーのある子供について、医師の指示書に基づく対応がされているか | 3 | 2 | ||||||
㊸ | ヒヤリハット事例集を作成して事業所内で共有しているか | 2 | 2 | 1 | |||||
6回に渡りましたが、以上で、自己評価結果のご報告とさせていただきます。
ご不明点等のお問い合わせは、施設にご連絡ください。
職員間でのミーティングや申送りもさらに深め、安全安心な場所と時間が確保できるよう、努めて参ります。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。