最近残業続きで、ヨガもピラティスもあまり行けていません。そうしたら、やはり体重が増えてきました・・・ああ・・・
ただ、お腹はピラティス始めたら大分引き締まり、腹肉が増えている感じではないのが救いです(私が現実を直視していない可能性もあります)
久しぶりに杉浦IRの有料レッスンをうけました
最近軒並み1万円を超える有料レッスンのなかで、2000円と超良心的な価格!!!
有料レッスンの単価上げは会社の方針だと思うのですが、なぜ彼はこの価格でレッスン開催できているのか謎です
スーリア・ナマスカーラ=太陽礼拝
その名の通り、太陽礼拝をじっくり極めるレッスンでした
杉浦IRのクラスは、最初にクラスの目的について説明があるのですが、この説明がわりとガチで、今回は
普段上下に拡散してしまっている上向きのエネルギーと下向きのエネルギーを呼吸で合わせて、アグニ(体内の火のエネルギー)を燃やします!!!
と説明されました
固まっている参加者をみて、うれしそうな杉浦IR
アグニが燃えると、お腹や胸がポカポカしますよ~と突然サプリの効能???みたいな説明をして、スタート
まずは胡坐でカパラバディ
いつもLAVAのクラスでやっているカパラバディより長く、「お、お腹痛い・・・」となりました
その後は、いくつかのポイントに気を付けながら、太陽礼拝のポーズを一つ一つ、ながーくキープするクラスでした(一つのポーズに対して少なくとも3呼吸くらい)
- 足指5本ともしっかり開いて立つ
- 骨盤ちょっと内旋させて、恥骨を前に押し出し、お腹に力を入れる
- 息を吐ききり、尿道を締めて、あばらを上に押し上げる→吸う息で脱力を繰り返す
- ルックアップなど胸を開くポーズでは鎖骨を横に広げる
70分のクラスですが、全然休憩がありませんでした
常温で、前屈とかルックアップとかプランクなど、慣れたポーズをとっているだけなのに、汗ダラダラ
最初の1,2回はプランクから膝ついてのチャトランガだったのですが、途中からジャンプインとかプランクからジャンプして足をクロスして長座になる、とか、上級者技がはいってきて、明らかに強度2ではなくなっていたような・・・
そして、最後は、目を閉じての太陽礼拝
杉浦IRからは「第三の目で内観しろ」というすごい指令がでていましたが、休憩がなくてヘロヘロだし、動きについていくので精一杯でした
声の誘導に従って太陽礼拝をすすめるのですが、ここで、身体は動いていくのに頭がついていかない、というちょっと不思議な感覚がありました
目を閉じていて、お手本や他の人を見ることができないので、身体は誘導に従って動かしているけれど、頭の中は「これで合ってるのかな?」とちょっと不安な状態
しかし、杉浦IRの声に引っ張られて、なんだか身体は動いていく・・・頭と身体が別々に動いている、今迄経験したことのない感覚でした
しかし、私のアグニが燃えたかどうかは、よくわからないままでした

レッスンでよくある「身体の中が暖かくなってきたのを感じます」というのも実感したことがないので(汗はすごく出るのですけどね)「アグニが燃えている」みたいな実感がでるのは、ちょっと遠い未来のような気がします