アプリの会員証
アプリの会員証ページがカスタマイズできることに、今さら気づきました
背景変えて、写真入れて…


何気に気分がアガリます
スケジュールとコスパ
平日はピラティス、ヨガ、ピラティス…と受けて、土日はヨガ2クラスというスケジュールにしています
でも、平日は残業で行けなかったり、土日は用事があったりするので、先月の受講は20回
プレミアムフリーフルにしたので、この回数だと1回あたりの費用が1000円くらい
2クラス受講できなくても、月に12回くらい行けていたフリーフルより、やはり割高になりますね
ピラティスはヨガの補完としてすごく良いし、どの店舗にも抵抗なく行けるのは気に入っているので、当分はプレミアムフリーフルの予定です
水素水ボトル
レッスン中倒すのが嫌で、水素水ボトル(アルミパウチではなく、水筒のほう)を横倒しして置いてます
冷たい水素水を入れるとボトルが汗をかいて床が結構な勢いで濡れるので、タオルを敷いてその上にボトルを寝かせています
そして、ボトル上にフェイスタオルを置きます。こうすると、タオルがちょっぴり冷えて、汗を拭くときに気持ちいいんです
ボトルや水筒を寝かせて置く人は結構いるのですが、タオルをその上に置く同志は未だ出会えず
どこかにいるのかなあ…これやってる人