窪田トップインストラクターの
https://yoga-lava.com/top_instructor/instructor_86.php
Asana practice 60min
アサナを深めよう~後屈を深めるヨガ~
アサナを深めよう~前屈を深めるヨガ~
を2日に渡り受けました
どのレッスンでも強調されていたのが
ムーラバンダ
お尻の穴を締めて~と骨盤底筋関連のレッスンではお馴染みの動きです
最初に受けたAsana practiceは有料レッスンではないので、超満員
皆の期待値の高さなのか、始まる前から、なんかスタジオがムンムン熱気マックスでした
そんな中でムーラバンダを意識しながらポーズを取ると汗が出るわ、出るわ…
結構寝ポーズも多く、立ちポーズもランジなど基本的なものばかりで難しくなかったのですが、場所見知りも手伝い、終了後はかなり体力消耗してHPゲージは半分以下に
難しくないポーズでも、絶妙な声かけでサボりポイントを潰してくるので、普段の1.5倍くらいのキツさだったと思います
さすが、トップインストラクター
わかりやすくて印象に残っているのは、ローランジで、床についている手と、前で曲げている膝で軽く押し合って、という指示でした
こうすると、確かに膝が内側に倒れず、ちゃんと脚を外旋させる動きになるな~と
最後は軸を意識してのバランスポーズ
なかなか足を下ろさせてもらえず、参加者のすがるような視線に
「もうちょっとよ、もうちょっとだけ!」
とちょっと慌てた感じで言ったりするところがチャーミングでした(でも足は下ろさせない)
このレッスンは毎回取るポーズが違うそうです。レッスンの最初に「何がやりたいですか?」とか「どこか動かしにくいところがある方いますか?」などの聞き取りがあり、参加者の様子やレベルにあわせて内容を即興で組み立てているようでした
有料だと人数も少ないし、割りと参加者とお話しながらやること決める、というのもありますが、満員の無料レッスンでもそれができるのはすごいなあと
窪田ワールドとでもいうような、独特な雰囲気の60分でした
毎回内容も違うし、ポーズの理解も深まるし、無料だし、大人気なのも納得!でした
愛知県初日のクラスは早く見つけたので予約できましたが、2日目は開始時間が早かったのでどうしようかな、と思っていたらあっという間にキャンセル待ちになり、直前まで30人以上の待ちでした