行って参りました、東京
受けたのは
股関節の動きを引き出すヨガ
板垣劉トップインストラクターのSPです
最初に股関節や周辺の骨や筋肉について
細かい丁寧な説明がありました
まずは、自分の利き足を確認
次に、目を閉じて足踏み
前腿・お尻どちらの筋肉が固いのか、自分の身体の使い方を確認
この、足踏みから
「もっと高く足をあげて!」
と檄がとんでおり
「ああ…板垣劉先生のクラスにリアル参加しているのだ」
と歪んだ喜びを噛みしめる私
ちなみに私は目を開けたら
思い切り左を向いていました
サイドプランクの格好で、ヨガブロックを使って膝のちょっと上をほぐしたり(激痛)
ダウンドッグ→スリーレッグドッグ→あげていた足を前にもってきて、足の裏床スレスレでキープとか
ランジで前の足付け根を引き込む練習とか
次々に呻き声があがるポーズの連続でした
ポーズの注意点についても
ダメなポーズのお手本を見せてくれて
「この形になると、何やってるかわからない」
「全く意味がなくなります」
とバッサリ
退路を断たれる感じがすごかったです
最後はハヌマーンを練習
それまでの呻き声があがるポーズの数々が良かったのか、自分史上最大伸びました
レッスン後ちょっとお話しすることもできて
多幸感ハンパなかったです
ホテル帰ってから股関節が痛かったのですが
次の日にはスッキリ
筋肉痛も(まだ)なく、骨に効くクラスでした
目黒スタジオの近くには
美味しそうなお店が色々あって
大変心惹かれましたが
やり残した仕事があったので
泣く泣くホテルへ帰りました
次回こそ憧れの
都会でヨガして、帰りに一杯ひっかける
を達成したいと思います