ヴィンヤサフローヨガ | ここもかのブログ

ここもかのブログ

2018年3月にやってきた保護犬ナッピーとの記録です…と始めましたが、ナッピーはこのあとすぐに肺水腫で虹の橋をわたってしまいました。その後、我が家にやってきたマルチーズのルンルンと野犬のエルメスと暮らしています

ヴィンサガフローヨガ♥️4 をうちヨガで受講しましたにっこり


矢後インストラクターの、身体の使い方の指示が本当にわかりやすい


今回も、らくだのポーズで、

腿を内旋して

視線を後方(できたら後ろの壁)に向けて

反ると…

確かに腰が痛くないニコニコ


らくだのポーズはできるけど、いつも起き上がるときに「イテテ…」となっていたので、驚きました


こういう発見があるので、うちヨガでトップインストラクターさんのクラス受けるの楽しいのですよね


ただ、うちヨガだと直接質問できないのは残念


身体を横に開くポーズで、伸ばしている足の指をしっかり地面につけておくために

「脛から下を内旋、でも腿は外旋」

と矢後インストラクターが言っていたのですが

人間の足ってそんなことできるの…?驚き

直接聞いてみたかった


矢後インストラクターは、ちょっと指示や動きを間違えた時に本当に可愛らしくて


今回もバランスポーズで片手を上げる時に

「両手を上げて...あっ両手は大変よね。ウフフ」

と笑う姿が本当に可愛かったです


昨日は大掃除でうちヨガできなかったので、今日は加藤インストラクターのクラスを受けられるよう色々がんばるぞ~