かぼちゃを煮てみた | 日々の備蓄。時々わんこ

日々の備蓄。時々わんこ

昨今の情勢に対応すべく、がんばっている備蓄の記録。
時々、飼っているパピヨン2匹の事も書いていきます。

アイラップと保温鍋での調理実験。

 

アイラップに、かぼちゃの煮物の調味料、

水200㏄

醤油 大2

みりん 大2

砂糖 大2

を入れ、ブロック状に切ってあるカボチャを投入。

袋の空気をなるべく出して、口をくるくる捩ってからしっかりと縛る。

 

お湯を沸かした保温鍋に、火を止めてから、鍋肌に当たらないよう入れて保温。

 

しばらく放っておいて、のち、取り出して、放置。

(煮物は、冷める時に味が浸み込むため)

 

煮えましたが、鍋で作るより、煮詰まらない分水っぽい感じ。

 

 

昨夜は、同じ鍋で、同時にご飯とレトルト中華丼も温めて夕飯に。

使ったお湯は、湯たんぽに流用。

と、かなりのエコ生活で面白いです。

 

 

ひとりだと、料理する気がおきないので、こんな実験でもなければ、煮物も作りたくない真顔

 

 

それから、紙フィルターを発見して、ようやく淹れたコーヒーは、やっぱり格別に美味しかったので、コーヒーの粉を真空パックして冷凍保存できないものか、調べてみようと思ったのですが、調べるほど真逆の意見が多くて混乱するばかりでした。

ガスがでるから真空はできない、豆は冷凍できる、挽く前に解凍する、凍ったまま挽く。

?????

でも、ウチの真空パック機の公式では、コーヒーの真空パックの仕方を紹介しているんですよね。

そのうち、実験してみるかもしれません。

 

 

それにしても、寒冷地仕様の物件は、遮熱性能が高くてびっくりです。

水道管の凍結防止の水抜きも、ボタンワンタッチの自動システムになっていたし。

東北、なめちゃいけませんね。

進化してるよ。

プチ氷河期がもし到来しても、こういう寒冷地仕様が完備してるなら、生きていけそうな気がしますにっこり

 

 

 

 

業務用500枚入りのアイラップ。

30%オフになってます。

 

 

 

フンドーキンのお醤油。

無添加丸大豆が、13%オフ。

買い足したい~。

 

 

 

中華丼、おいしいです。

ご飯にかけるだけじゃなく、ラーメンのトッピングにもイケます。