なりたい未来を引き寄せる
あなただけのファッションをアドバイス
『未来設定スタイリスト☆Micco』の
大川美貴子です


春に亡くなられたフジコ•ヘミングさんの
ドキュメンタリー映画
「フジコ•ヘミングの時間」を
再上映していたので見てきました







先週、映画をチェックしていた時に
たまたま追悼で
再上映されているのを知りました







世界のあちこちに住居をもたれ
インテリアには拘るとお話されていた通り
置かれた家具も素敵で
それぞれのお家に飾られたお写真や
ご自身が描かれた絵も
額装されて飾られていて
とっても素敵でした



海外の取り壊されそうな古い建物や
京都の古民家を買われて
好みの仕様になるよう
手を加えて住んでいらしたそうです



「ちょんちょん」という
お気に入りの猫ちゃんをはじめ
わんちゃん達とも
仲良く生活していらっしゃいました



フジコさんが生まれた頃に
ご両親が住んでいた
ベルリンのアパートも訪れていて
未だにアパートとして
使われてるのもすごいなと思いました



東京はすぐに建物を壊して
新しい建物に変わってしまう
と嘆かれていて
お住まいの下北沢は昔の雰囲気が
残っていて変わらないから好き
とおっしゃってました



14際の頃に描かれた絵日記は
絵もお上手で色もカラフルで
文章は日本語や英語で書かれていました
英語の文字が
丁寧に書かれていたのが印象的でした



「カンパネラ」をはじめ
「月の光」や「トルコ行進曲」などの
演奏も素晴らしかったです
良いタイミングでこの作品を
見つけることができて見れてよかったです



以下は思い出した
自分のエピソード
私は音楽を聞くのは好きだけど
演奏するのは苦手
幼稚園の頃に
手も大きいし指も長いから
親がオルガンを習わせて
くれたことがありましたが



ジッとしているのが苦手で
きっとチョロチョロしていたんだと
思うのですが
当時、妊婦さんだった先生に
「みきちゃん!」と
叱られてばかりの記憶しかなく
怖い!という記憶しか
残りませんでした



音符見るのも嫌いになり
その後は音楽の授業も
嫌いになりました💦
歌ったり、聞いたりまでは
嫌いにならなくてよかったです



母も嫌がっている私をわかって
オルガン教室を辞めて
小学校に上がってからは
当時、できたばかりの
商業施設に入っていた
アスレチッククラブで
「子供体操教室」に通わせてくれました



やはり
身体を動かす方が合っていて
高学年くらいまで
通っていました



習い事の先生との相性って
三つ子の魂ではないけど
その後にも影響するんだと
感じた出来事でした



聞くことは嫌いにならず
ホントによかった
こうして
フジコヘミングさんの
ピアノも楽しませてもらえたのですから



インスタでは

「今日のスタイリング♪」

をアップしています。

こちらもフォローを

よろしくお願いいたします🥺

➡︎大川美貴子(Micco )







ありがとうございます。

ブログランキングに参加してます!

ポチッと応援!

よろしくお願いいたします(o^^o)

 

 

 

 

 

 
 
■ 「Miccoのファッションコンサルメニュー」について

 

①「ビューティー&ファッションコンサル」(スカイプ、メッセンジャー可)

②「Miccoのファッションウォーキング」

(ファッションコンサル&同行ショッピング)
③「クローゼット診断」

 お問い合わせはこちら

 

「ファッションコンサル&同行ショッピング」

についてはこちらから

➡︎「ファッションウォーキング」

 

 

 

 

 

 

なりたい自分を引き寄せる

あなただけのファッションをアドバイス

『未来設定スタイリスト』

大川美貴子(おおかわみきこ)

 

Facebook  ➡︎大川美貴子

インスタグラムのアカウントをわけました!
今日のスタイリング♪➡︎大川美貴子(Micco )
日々のつれづれはこちら➡︎Micco

こちらもフォロー

よろしくお願いいたします。