「風の時代」のミュージシャン? | 心のセルフケア&心理カウンセリング「ココまる」@大分・別府★ココロにマルをつけようよ!

心のセルフケア&心理カウンセリング「ココまる」@大分・別府★ココロにマルをつけようよ!

自分の心は自分でケアできる!セルフ・コンパッションとマインドフルネスで、ストレスを減らし、自分らしくありのままに、幸せに生きましょう!

 

オンラインで心理カウンセリング、カードdeカウンセリングを始めました
  zoomなどを利用します。遠方の方もこの機会に試してみませんか?

 

こんにちは。円山菜穂子です。

 

 

占星術の世界では、2020年は

「地の時代」から「風の時代」に

移行する年だと言われています。

 

 

私も占星術は少しかじったくらいで

そんなに詳しくはないのですが

なんとなく興味はあります。

 

 

今まで200年以上続いてきた「地の時代」は

物質や、お金、地位などを重視する社会でしたが、

「風の時代」は、より目に見えないもの

情報や、精神世界を重視するようになり

組織で協調して動く「縦社会」から

個々が自由に動く「横社会」に

移行していくようになると言われています。

 

 

今年はコロナ禍で

「オンライン」が注目されるようになりましたね。

これこそ風の時代の象徴じゃないでしょうか。

これからはネットを利用して、場所にとらわれず、

個人個人がもっと自由に

いろんなことができるようになるのでしょう。

 

 

 

ところで、最近私がめちゃ注目している

ミュージシャンがいるのですよね。

 

 

「藤井風」さんです。

 

 

 

藤井風さんを知ったきっかけは

あるテレビ番組で

音楽プロデューサーのヒャダインさんが

「藤井風は数十年に一度の天才」と

言っていたのを聞いて

「えっ!ついに三人目の『天才藤井』が現れたか?」

(↑わかる人だけわかってくださいアセアセ爆  笑

と、興味を持ったことです(笑)

 

 

YouTubeで聞いてみると

なかなか、私の好みのサウンドの

ツボにはまっていまして・・・

 

 

私、高校時代は

どっちかいうと邦楽より洋楽が好きで

ビリージョエルとかスティービーワンダーとか

よく聞いていたんですよね。

 

 

藤井風さんは、かなり洋楽っぽいテイストで

ビリーとかスティービーの要素も感じられんですよね。

 

 

また、私、こう見えても昔は

作曲を少しやっておりまして・・・

藤井風さんの曲は

コード進行がめちゃ凝っていて

転調もすごく巧みでかっこいい!

こういうのにすごく魅力を感じちゃうんですよね。

久々に好みのサウンドに出会った!って感動しました。

 

 

で、最初はサウンドが気に入ったのですが

歌詞もよく聞くと、

なんか凄いこと言ってるのに気がつきました。

 

 

まず、この「何なんw」

 

 

 

この歌、いったい誰に向けて歌ってるのかなと思ってたら

ご本人の解説動画がありまして

ハイヤーセルフが自分に向けて

歌っている曲だということです!

なるほど、背後の黒人男性は

ハイヤーセルフだったのですね。

 

 

 

う~ん・・・ついに「ハイヤーセルフ」を

歌にしてしまう人が出てきてしまったのですね。

サウンドの凄さだけではない

ちょっとタダ者ではない

新しい時代のアーティストだなと感じました。

 

 

 

ハイヤーセルフというのは、スピリチュアル用語で、

スピリチュアルに関心のある人なら

よく耳にする言葉かもしれませんが

一般の人にはあまりなじみのない言葉だと思います。

 

 

ハイヤーセルフとは

「高次元に存在する自分自身」と言われていますが

概念がわかりにくく、解釈も人それぞれのような気がします。

 

 

私は、自分のことをスピ系だと思ってないので

正直、正確な概念はよくわかりません(笑)

 

 

ただ、私個人の「ハイヤーセルフ」についての考えを言うとですね・・・

 

 

「ハイヤーセルフ」ってなんか

「特別な能力がないとつながれない」

「ある程度修業を積まないとつながれない」

みたいなイメージを持ってる人もいるかもしれませんが

別にそんなに特別なものではないと思ってます。

 

 

私は、マインドフルネスお茶会でも言っている

「本当の自分」というのが

ハイヤーセルフのことじゃないかと思っています。

「本当はこうしたい」

「本当はこう感じている」

そういう部分ですよね。

 

 

そう言われると、

「なんだ~そんなこと」って思うかもしれませんが

実は、本当の自分の声って

「頭の声」「思考の声」に

かき消されてしまうことが多いんです。

 

 

「こんなことすると嫌われてしまう」

「こんなことすると恥ずかしい」

「こんなことすると損をしてしまう」

「前例がない、常識的ではない」

「今まではこうだったから」・・・

こういうことを、無意識的に考えていませんか?

 

 

そういう頭の声に従っていると

望まない結果を招きがちなんですよね。

「肥溜めにダイブ!」とまではいかなくても

なんだかモヤモヤする

なんだかイライラする

不平不満ばかりが溜まっていく・・・とかね。

 

 

「何なんw」の中にも

『真実なんてもんはとっくのとうに
知っていることを知らないだけでしょう』

という歌詞がありますが

答えは本当の自分=ハイアーセルフが知っているんですよね。

 

 

この藤井風さんのハイヤーセルフは

岡山弁で話しかけてくるし

ちょっと苛立ち気味の

人間臭いハイヤーセルフさんですけどね爆  笑

 

 

でも、これから、組織ではなく、

「個人」が重視されるという風の時代では、

本当の自分の声を聞き

周囲に流されない自分軸を確立していくことは

とても大事なことだと思っています。

 

 

で・・・

もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが

この方、名前がもうズバリ「風」なんですよね。

まさに風の時代のミュージシャンじゃないですか!

 

 

 

ちなみに、この「何なんw」が収録されている

アルバム「HELP EVER HURT NEVER」の

テーマは「解放」だそうです。

「手放し」をしたい方にはマジ、オススメです。

 

 

「地の時代」から「風の時代」に移行するために必要なことは

「古い考え、古い自分からの解放」だと

多くのブロガーさんやセラピストも言っていますよね。

 

 

このアルバム、なんと全曲Youtubeで聞けちゃうんですよね。

他にも

聞くたびにウルウルしてしまう名曲「帰ろう」

私がDV旦那から逃げることを

決心したときの心境を思い出す「もうええわ」など

紹介したい曲がいっぱいあるのですが

ま、興味のある方はぜひ聴いてください!!

 

 

 

藤井風さんって

歌っている姿はめちゃめちゃカッコいいのですが

話すと、岡山弁まるだしの完全な田舎のにーちゃんアセアセ

でも、英語を話すとまるでネイティブのように流暢で

本当にいったいコイツ何なんw!!爆  笑

 

 

多くの音楽業界の人たちも

これからは藤井風の時代が来る!と言っているようですし

まさに「風の時代」!ワクワクしますね~ラブラブ

 

 

◆◇ ワークショップ・体験セッションのお知らせ ◇◆

本当の自分に繋がる★マインドフルネスお茶会

  2020年10月30日(金)     

  ドリンクを飲みながらリラックスした雰囲気で、自分に向き合ってみませんか?

 

 

季節のパステルアートワークショップ

  2020年10月28日(水) 残席1名

    季節に合ったパステルアートを2枚描きます。ランチ付き。


カードdeカウンセリング
  2020年10月27日(火)
  3種類のカードの中から選べるカードセッション!
  11:00~16:00  場所: 
きものかふぇゑり章
    料金:30分:1000円
 

 ◆◇ 個人・グループセッションのお知らせ ◇◆

マインドフルネス・セラピー個人セッションモニター募集中!
   九州初!本当の自分を目覚めさせる、新しいセラピーを体験してみませんか?

 

ココロカフェ

   カフェで気軽にお話をする感覚でカウンセリングが受けられます。

 

パステル和(NAGOMI)アートワークショップ

   ・パステル和(NAGOMI)アートワークショップ(2枚制作)

   ・パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座

 

曼荼羅パステルアートセラピー

   ・曼荼羅パステルアート体験ワーク

   ・曼荼羅パステルアート 魂の花を咲かせる3daysワーク



★インスタグラムもよろしく!温泉や大分の観光スポットを中心にアップしてます。

https://www.instagram.com/pastel_cocomaru/

 

 

●お申込み、お問い合わせはこちら