インディアントマト焼きそばとカキオコの旅 | バニのマースんち

バニのマースんち

Bernese Mountain Dog

「ちょっぷ村」までの道中に、高梁市があります。

 

ネット見てて、「インディアントマト焼きそば」っていうB級グルメが、ここにあることを知って食べに行くことに・・・照れ

 

 

その前に備中松山城を望む展望台へ寄り道爆  笑

 

 

雲海で有名なお城はいくつかありますが、高梁市にある備中松山城もその一つ。

 


早朝に行かなければ見えない雲海ですが、狭い駐車場しかなく、車中泊する人で混雑するらしいショボーン

なので、お昼に雲海のないお城を見てきましたグッド!

 

 

目的の「インディアントマト焼きそば」のお店に到着ビックリマーク

 

お昼時を過ぎていたので、空いていました。

 

カレー味の焼きそばに、卵焼き&トマトソースラブ

 

美味しかったOK

 

有名人もたくさん来てるみたいです。

 

このまま帰るのも、もったいないので、「ベンガラ色の村」へ行くことに・・音譜

 

 

うっすら雪が残ってました。

 

 

ベンガラ(赤色顔料)の産地で、町全体がベンガラ色。

 

 

夕方だったので、人もほぼいませんでした照れ

 

 

いい感じに散策できたよ~音譜

 

 

この日は車中泊することにして、とりあえず温泉へ温泉

 

 

車中泊は、道の駅。

 

 

なぜか、ガンダムビックリマーク爆  笑

 

 

一人乗りで、足は動くらしい・・・びっくり

 

 

 

翌日は、川縁の土蔵がきれいな町を散策音譜

 

 

川面が鏡のようラブ

 

 

川向かいから記念撮影カメラ

 

 

 

ゆっくり散策できました音譜

 

 

 

帰りに、もう一つの目的、「カキオコ」を食べに行きました爆  笑

 

 

ちょうどお昼時で、どこのお店も長蛇の列ショボーン

 

 

やっと駐車できたお店でも、鉄板で食べるのはかなりの時間待ちあせる

 

 

奥の部屋なら待たずに食べれるとのことで、鉄板はあきらめましたてへぺろ

 

 

カキオコは2回目だけど、やっぱり美味しかったですアップ

 

 

目的のB級グルメ2品食べて、一泊二日の満足旅でしたビックリマーク